1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【霜柱】次に購入できるのは来年の冬!?本気で買えない職人技の飴!

【霜柱】次に購入できるのは来年の冬!?本気で買えない職人技の飴!

  • 2024.3.25
  • 87 views

仙台にある老舗和菓子屋

九重本舗 玉澤さんの【霜柱】という商品をご存知でしょうか?

仙台土産といえば!有名な食べ物はたくさんあるのですが

プレミア感がすごいのがこちらの【霜柱】という商品。

冬季限定でインターネット受付開始するとすぐに予約が埋まり、

店舗では開店前に行列、即売り切れという

幻と言えるようなお菓子です。

出典:あんふぁんWeb

すべて職人の手作業という高級感…!

今年の冬、東京で娘が立派な霜柱を見つけたんですよね。

生まれも育ちも東京の私でも人生で1番の霜柱でした。

ずっと気になっていた【霜柱】のお菓子でしたが

娘と本物の霜柱の話で盛り上がったタイミングで

主人が仙台出張へ!!

「これ!買ってきて欲しい!」と頼みました。

開店前に行列だったので仕事だから無理だよーと言われましたが

店舗で予約購入、準備が整うまで待ち、

その後発送であれば(その時は)まだ

手に入れることができました!

出典:あんふぁんWeb

今まで食べたことない!すごく繊細な作りでした。

土の中に埋まっている様子で缶にぎっしりつまっています。

本物の霜柱も触れればはらはら崩れていきますよね。

足で踏んだ時のザクザクとした感触が楽しい!

こちらの【霜柱】も優しく持たなければ

触れるだけでほろほろ崩れ

口の中で氷の様に溶けてしまう…!

新食感に大人も子どもも大騒ぎしてしまいました。

また食べることはなかなか難しいかもしれないけれど

絶対感動する!味わいでした。

1缶3996円(税込)

春の訪れと共に販売を終了してしまいます。

職人技の伝統と芸術が詰まったお菓子、

ぜひ出会ってほしいです!

出典:あんふぁんWeb

公式サイト

<あんふぁんメイト hiromi>

夫・長男8歳(小3)・長女4歳(幼稚園年中) かわいいものがやめられない! 時間をかけずにキャラ弁作り 家族とお出掛け楽しむ主婦

元記事で読む
の記事をもっとみる