1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【小学校準備】ラン活、早い人やマイペースな人いろいろ、我が家が大事にした条件は…

【小学校準備】ラン活、早い人やマイペースな人いろいろ、我が家が大事にした条件は…

  • 2024.3.25

こんにちは^^

年長さんはもうすぐ小学生ということですが、来年年長さんになるお子さんがいると、小学生の準備をこの時期には始めている方もいらっしゃいますよね。

ちなみに私は保育園も、幼稚園も直前になってからバタバタ準備していました。

ですが、最近、なんと周囲の年中さんのママたちが、ざわざわ。

”ランドセル”についてもう話しているではありませんか!

年中さんのこの時期にもうランドセルを決めたという子までいて、驚きでした。

個人的には「ちょっと早すぎやしませんか?」と感じる点はありつつも、限定品などを購入しようとなるとやはり早く動き出した方がよさそうですね。

ランドセルは高価なものが多く、しかも種類が豊富!!!

カタログやWEBサイトなど見るとかわいらしくって、自分のものでもないのにみていてわくわくしてきます。

出典:あんふぁんWeb

子供は色とデザインでワクワク!

我が家の場合は、周りにせかされたり、カタログが幼稚園から配布されたりで、なんとなくそんな時期なのかと思っていました。

その時はまだまだ早いと思い、すぐに捨ててしまいましたが・・・

我が子にランドセルの雑誌を見せる機会があった際、ページをパラパラめくること数十秒。。。

これに決めた!これがいい!

とのこと。ものの数秒で決めてしまいました。

色と、デザインが決め手のようでした。

たしかに色やデザインは、彼らが毎日背負うものなので重要なポイントです。

しかし!

私たちが気になるのはそのデザインだけでなく、機能性の方だったりもします。

親は機能性も見逃せません!

子どもがかわいいランドセルに夢中になっている一方で、毎日使用するものなので気になるのは機能性。

例えば、背負いやすさや軽さ。

そして、教科書などの収納のしやすさなどです。

背中への負担を軽減し、快適に通学できるものであればという思いです。

私が小学生だったときは、正直、あの角ばって重いランドセルが苦手でした。

リュックサック・ナップサックの味を知ったとき、感激でこれで登校したいと感じた子どもでした。

(だから個人的にはランドセルにこだわらずリュックでもいい派です。)

我が家の選び方は・・・

子どもが使ってうれしいものを選ぶとしても、たくさんある中で選ぶので、ある程度方針を決めていました。

ですが、結局我が子が即決して選んだランドセルは以下3点においてクリアしていたので、まったく時間を費やすことがなく終了しました(笑)素敵なランドセル選んだね!って感じで、子どもに感謝感謝です。

1. 予算の設定

最初に考えるべきは予算です。子どもにとって理想のランドセルを見つけることは素晴らしいことですが、家計に無理があってはあまりよろしくないと考えています。そのため、予算を設定して、その中でベストな選択を見つけることにしました。

2. ブランドやショップの比較

様々なランドセルのブランドやショップが存在しますので、WEBサイト、カタログなどを事前に確認し、比較します。

子どもの好きな色とデザインがあるかここで確認し絞ります。

3. 機能性の確認

ランドセルの機能性も見逃せません。重さ、背負いやすさ、収納のしやすさなど、お子さんが快適に使用できるかどうかを確認しましょう。特に背負い心地は長時間背負う子供にとって重要です。

以上が我が家の「ラン活」でした。

いとこは決定するまでがかなり大変だったようでしたが、とっても素敵なランドセルを選んでいたので、それはそれで一つのたのしい思い出作りのイベントなのかなとも思いました。

我が家の場合は見てみよっかと雑誌をみせたら即決されてしまったので、思い出作り・・・とまではいかなかったラン活でした。

各ご家庭でいろいろですよね。

子どもたちが毎日学校に行くのが楽しくなるようなランドセル、もしくはリュックサックを選ぶことができればいいなと思います。

また、私は3月以降はこちらのブログの更新を終了いたしますが、今後も仕事・育児・家事なにかと精進してまいりたいと思います。

あんふぁんを親子ともども愛読していたのですが、その編集部のみなさまもやさしく素敵な方ばかりで、さらに「あんふぁん」が好きになりました。

これまでありがとうございました!

<あんふぁんメイト Mika>

夫・長女4歳(幼稚園年中) 未就学児でも楽しめる”歴史”のことや、たまにSTEAM関連のおうち遊びを発信

元記事で読む
の記事をもっとみる