1. トップ
  2. 恋愛
  3. 妻の容体が急変「植物状態」「死亡」予想だにしない言葉にパニック

妻の容体が急変「植物状態」「死亡」予想だにしない言葉にパニック

  • 2024.3.25
  • 13453 views

日々の育児や家事、仕事など休みたくても休めない日々が続きますよね。「体調がおかしい」と思っても、少しくらいなら我慢をしてしまうという人もいるでしょう。しかし、我慢のしすぎや無理のしすぎはいけません。母親だって風邪をひいたり病気になったりすることはあります。今回は健康でいること、早期受診の大切さを教えてくれる作品ご紹介します。紙屋束実(@kamiya.tsukami)さんの作品『妻だって死にます!』をダイジェストでごらんください。

母は休めない?つらい頭痛を抱えて家事をこなすが…

朝起きたときから体調不良を感じていた、ツマ子さん。しかし、ワンオペのツマ子さんに休む暇はありません。家事や2人のわが子のお世話をノンストップで行います。

頭痛もいつもの片頭痛とは比べものにならない異常なものでした。それでもやることを優先させたツマ子さん。体調不良を感じてもつい無理を重ねてしまいます…。

能天気な夫に届いた、妻の急変の知らせ

頭痛がひどくCTを受けたツマ子さん。脳内に血栓ができていることが判明し、緊急入院をします。ツマ子さんの夫はあまり育児に参加しない人でした。今回もツマ子さんが入院して留守の間、家事や育児の心配ばかりしています。ツマ子さんの体のことには関心がないように見えてしまいますね…。

入院してまもなく、ツマ子さんの容体は急変。ここまできて、やっとことの重大さを知るのでした。

夫がツマ子さんの体調不良に寄り添い、早期受診に協力してくれたら…ここまでには至らなったかもしれませんよね。

妻の命の危機に直面してようやく気付いたこと

「母親はいつも元気」そんなイメージを持ったことはありませんか?自分が親になり、それはたくさんの忍耐のもとに成り立っているのだと気づいた人もいるでしょう。母親だって体調を崩します。命にかかわる重病になることもあるかもしれません。

無理を重ねることは、とても危険なことですよね。お互いの健康に気を配り、家族の健康を守ることはとても大切なことです。

取り返しのつかないことになり、後悔したり反省をしたりしても意味がありません。家族の無理や小さなSOSを見逃さず、お互いに支え合っていくような関係でいたいですね。

著者:ゆずプー

元記事で読む
の記事をもっとみる