1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【京都】醍醐寺ではお抹茶をいただくのが正解…女性約200人に聞いたオススメの「桜スポット」20選

【京都】醍醐寺ではお抹茶をいただくのが正解…女性約200人に聞いたオススメの「桜スポット」20選

  • 2024.3.24

あなたは毎年どこで桜を楽しんでいますか? 20~30代の女性約200名が集まるanan総研メンバーに、オススメの「桜の絶景スポット」を教えてもらいました。桜の名所から穴場スポットを紹介します。

女性約200名がオススメする桜の名所や穴場

品種や地域によって異なりますが、3月下旬から4月にかけて見頃を迎える桜。満開の華やかな姿は、何度見ても心が癒されますよね。そんな桜を楽しむオススメスポットを20~30代の女性約200名が集まるanan総研メンバーに教えてもらいました。

【東京】目黒川沿いの桜並木

出店が多いから、食べ歩きをしながら桜を楽しめる!(33歳・会社員)
目黒川沿いのお店が、軒先で飲食販売してくれるから、飲み物や食べ物を屋台感覚で食べ歩きながら桜を楽しめる。(30歳・専門職)

約800本のソメイヨシノが並ぶ目黒川沿い。コメントにもあるように、桜の季節は中目黒駅ちかくの目黒川沿いには出店が並んだり、夜間はライトアップが行われ多くの人で賑わいます。朝早くに行くと人が少なくゆっくりと桜を楽しめます。

【東京】新宿御苑

お散歩しながら、園内にはカフェがあるのでそこに寄りつつ桜を楽しむ。(35歳・会社員)
出勤前にフラッとひとりで散歩するのが好き(35歳・会社員)
芝生がきれいで、園内にスターバックスコーヒーもあり、駐車場も広くて安め。伊勢丹などが近いので買い出しもすぐできるのがいい!(33歳・会社員)

都会のオアシス的存在の新宿御苑。新宿にあるとは思えないほど広い園内には約1,000本の桜があります。伊勢丹 新宿店や新宿高島屋が徒歩圏内なので、好きな惣菜やお弁当を買っていくのも良さそうですね。ちなみに、桜の季節の入園は、事前予約が必要な日があります。また、飲酒やアルコールの持ち込みは禁止なので要注意です。

【東京】神田川沿いの桜

平日は人が少なく、川沿いを子どもと散歩できる。(28歳・会社員)

【東京】桜上水の桜並木

桜上水の桜は、 商店街を抜けたところでパッと桜のトンネルのようになります。狭いスクールゾーンに大きな桜が並ぶので、いい意味で圧迫感があり好きです。(29歳・会社員)

【京都】醍醐寺

歴史的建造物や素敵なお庭と一緒に桜を楽しめます! お団子や抹茶を購入すれば入れるお花見スペースもあって、のんびり楽しめます!(30歳・会社員)

世界文化遺産に登録されている京都の醍醐寺。かつて豊臣秀吉が盛大な花見を行ったことから「花の醍醐」と呼ばれ、京都屈指の桜の名所のひとつです。

【愛知】東山動植物園

桜の時期は夜桜がライトアップして綺麗に見られるイベントをやってます。他に名古屋だと舞鶴公園もオススメ。(35歳・会社員)

【新潟】高田城址公園

とにかく桜がたくさん咲いていて、高田城と桜の景色が最高(26歳・会社員)

【東京】八芳園

八芳園内のカフェでお茶をしながら優雅に桜を楽しめます。(32歳・専門職)

【東京】南池袋公園

西武百貨店などで買い出しできて芝生もきれい。すぐ目の前にカフェがあるので、そこでも買える。子どもは滑り台もあって遊べるのがよい!(33歳・会社員)

【東京】飛鳥山公園

とにかく桜がきれい。(33歳・会社員)
都電に乗りながらの桜見がおすすめ。最後は早稲田の構内で花見。(25歳・会社員)

【東京】上野恩賜公園

朝お弁当を作っていきます。屋台が出店しているので、そこでも少し買い込み、お酒飲みながら桜を堪能します!(27歳・会社員)

【東京】代々木公園

JRやメトロなど交通の便がよく、集合しやすい!(33歳・会社員)

【神奈川】こども自然公園

レジャーシートとお弁当、お菓子などを持って行き、桜を見ながら雰囲気を楽しむのが好きです。バドミントンやボールなどを持って行って子どもと遊ぶのもおすすめです! 我が家は毎年、お弁当とミスドを買って行きます。(32歳・会社員)

【奈良】佐保川沿いの桜並木

奈良の佐保川沿いの桜並木は距離が長く、人が多くてもピクニックできるスペースがとれるほどゆったり過ごせます(33歳・その他)

その他のオススメスポット

【千葉】八柱の桜並木
【東京】桜新町の駅周辺
【神奈川】みなとみらいの海沿いの桜
【岡山】真庭市の醍醐桜
【東京】千鳥ヶ淵
【青森】弘前公園

などがオススメとして出てきました。

桜と重なる出会いと別れの季節

北海道や東北地方の桜の見頃はもう少し先ですが、桜のシーズンは卒業や入学、入社等と重なります。桜を見てパワーをもらい、気持ちを新たにスタートさせましょう!

文・小田原みみ

元記事で読む
の記事をもっとみる