1. トップ
  2. ダイエット
  3. 続けるほど若見えする体&痩せ体質へ。1日3セット【肩甲骨周りの筋肉に効く】簡単ストレッチ

続けるほど若見えする体&痩せ体質へ。1日3セット【肩甲骨周りの筋肉に効く】簡単ストレッチ

  • 2024.3.24
  • 8030 views

慌ただしい日常の中にストレスを解放する簡単ストレッチを加えてみませんか? コツコツ続けることで日々の疲れが和らぎますし、スタイルアップにもつながります。

肩甲骨周りの筋肉に効く簡単ストレッチ

今回紹介するのは、フェイスタオルを使用して【肩甲骨周りの筋肉に効く】簡単ストレッチ。姿勢改善につながるだけでなく呼吸も深くなるので、代謝UP効果やリフレッシュ効果を得られます。

(1)フェイスタオルの両端を持ち、頭上に持ち上げる

続けるほど若見えする体&痩せ体質へ。1日3セット【肩甲骨周りの筋肉に効く】簡単ストレッチ

(2)肩甲骨を寄せるイメージでタオルを頭の後ろで下げ、下げきったところで2〜3秒間キープして(1)に戻る

続けるほど若見えする体&痩せ体質へ。1日3セット【肩甲骨周りの筋肉に効く】簡単ストレッチ
続けるほど若見えする体&痩せ体質へ。1日3セット【肩甲骨周りの筋肉に効く】簡単ストレッチ

▲ラットプルダウンの動きをタオルを使って行うイメージです

これを10回×3セットを目標に実践します。

期待する効果を得るポイント

期待する効果をきちんと得るためには、実践中に「肩の位置を上げないこと」「腰を反らさないこと」がポイントです。

・NG

続けるほど若見えする体&痩せ体質へ。1日3セット【肩甲骨周りの筋肉に効く】簡単ストレッチ

肩の位置が上がったり、腰が反ってしまうと肩甲骨周りの筋肉のストレッチ効果が落ちてしまうので注意してください。

ストレッチをする時は脱力して息を鼻から吸って、口から吐くのが基本となります。行うタイミングはいつでもOKなので、仕事の合間や就寝前などに実践してスタイルアップや心身のリフレッシュにつなげていきましょうね。<ストレッチ監修:高岡(トレーナー歴7年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる