1. トップ
  2. ファッション
  3. 準備万端で園ママデビュー!あると便利『ママの幼稚園入園グッズ』必需品リスト11

準備万端で園ママデビュー!あると便利『ママの幼稚園入園グッズ』必需品リスト11

  • 2024.3.23

初めて我が子が幼稚園に入園するときは親子ともに期待と不安で緊張しますよね。

子どもの必要なものを準備できたらママの用意も忘れずにできたら完璧ですね。

息子と娘が通ったのは私立幼稚園でお受験される方が多い幼稚園と一貫教育系列校の附属幼稚園でした。

目的意識や価値観、生活環境が似たような感じで居心地がよく必要なグッズを揃えるのも楽しみのひとつでした。私が幼稚園生活で持っていれば便利だったものをご紹介したいと思います。

他に、ママの送迎がカジュアルな格好がオッケーだったり私服登園の自由な園風の幼稚園もありますよね。

コンサバ幼稚園をはじめリベラル幼稚園でも共通な部分もあると思いますので参考にしていただけたら嬉しいです。

両手が空けられるように小さめのポシェットはマストです![画像1]

幼稚園入園グッズ必需品とは?

幼稚園では送迎をする時や園庭で遊ぶときに両手が空いていた方が何かと便利です。必要最小限のものだけを身に付けます。ポシェットの一部抜粋です。右上から時計回りに『アンテプリマのワイヤーバッグ・エルメスエールライン・フルラのファータイプ・フルラキャンディ・フルラポシェット』[画像1]

園に行く際や幼稚園バスの送迎でもネームホルダーは必須ですよね。園から特に決められていなければ自分の好きなものにすれば毎回気分もあがりますね。『ファミリアと芦屋マーティコラボのネームホルダー』[画像2]

ママ友の第一歩となるアドレス交換はスマホですませることもできますが忙しい時や急いでいる時、機械が苦手な方には名刺を渡すと後でゆっくり登録できるのでスマートです。子どもとママの名前、SNSの連絡先、電話番号など必要なものを載せておきます。名刺ケースも用意しておくと完璧です。

『ケイト・スペードの名刺入れ』[画像3]

園で必要なものが全て入るサブバッグはA4サイズのファイルが入る大きさだと安心です。年2回新作が発売されるファミリアのバッグは鉄板で皆様お持ちですが柄が豊富で被ることがありません。

『ファミリア刺繍バッグ』[画像4]

ネームホルダーは指定のものがなければ自分好みにカスタマイズします。[画像2]
名刺はTPOに合わせて2種類用意しました。名刺入れも柔らかい色のものを。[画像3]
サブバッグの中には必需品の他に絆創膏・除菌ジェル・かゆみ止め薬なども。[画像4]

手を洗う機会が多いので水分をたくさん吸収してくれるものを選ぶとフェイラー率が高くなります。サイズや柄、限定品など種類が豊富で自分好みのタオルが見つかります。園ママの御用達ですね。『フェイラーのハンドタオル』[画像5]

オーストリアのシェーンブルン宮殿でも限定フェイラーがありました[サムネイル画]

ティッシュも使用頻度が高いのでポケットティッシュが剥き出しにならないようにケースに入れます。『水玉;キャス・キッドソン 花柄;ローラ・アシュレイ』[画像6]

スリッパも持ち運びやすい折りたたみ式とシューズタイプを使い分けました。

『紺;無印 折りたたみ;バタフライ・ツイスト』[画像7]

絶対に必要なハンドタオルは吸水性で選びます。[画像5]
ティッシュはティッシュケースに入れて無機質なビニールを回避します。[画像6]
スリッパも用途に分けて2種類用意しました。[画像7]

園ではヒールで歩くと運動場や芝生が傷んでしまうことがあるので禁止になっているところが多いと思います。一緒に遊ぶにもフラットシューズが便利なので高いヒール靴しか持っていなかったため慌てて買い揃えました。ローヒールでもきちんと感が出るものや夏季には水遊びもしますので濡れても大丈夫なシューズを。左から『トリー・バーチのサンダル・グッチのローファー・フェラガモのパンプス』[画像8]

レインコートは使用頻度は高くはありませんが持っていると使える優秀なアイテムです。雨の日の園行事で服が濡れたまま園内に入ることを防げるので安心です。

『シビラのレインコート』[画像9]

レインシューズはシックなタイプを選ぶと悪目立ちしません。ロングタイプが完全防備できるのですが脱着が頻繁なときにはショートタイプのレインシューズも便利です。

左から『ロング;ハンター・ショート;銀座かねまつ』[画像10]

園庭はヒール禁止のところも多いと思います。季節や用途に合わせて準備します。[画像8]
雨に日の送迎にはレインコートがあるとスマートです。[画像9]
レインシューズはロングタイプとショートタイプで使い分けします。[画像10]

園では先生のお話や必要なものを書き留めたりすることが結構あります。携帯電話のメモ機能は便利ですがよく思われない事もあるかもしれません。そんな時さっとペンでメモを取れたらかっこいいですよね。ボールペンはお店や病院でいただいた名前やロゴ入りのものだと品格を疑われることもあるので小物にも注意が必要です。『スワロフスキーのボールペン』[画像11]

同じ理由でノートも持参した方が賢明です。プリントの端に走り書きは後で見返したときに意味が解らない可能性があります。『モレスキンのノート』[画像11]

読んでくださりありがとうございました。お気に入りグッズが皆様のお守りとなれば幸いです。親子ともに素晴らしい園生活が送れるといいですね。

日常の色々なことはインスタグラムでも発信しています。良ければ覗いてみてくださいね。

Instagram;kaede.azumi

幼稚園でのメモは携帯電話ではなくペンとノートに書き留めます。[画像11]

<あんふぁんメイト mihon>

夫・長男17歳(高3)・長女4歳(幼稚園年中) 旅行・お出かけ、娘との日常を中心に記事に書いていきます

元記事で読む
の記事をもっとみる