1. トップ
  2. ダイエット
  3. 【朝の寒さ対策】ヒップアップも叶う!体温UPのための「出勤前ボディエクサ」。

【朝の寒さ対策】ヒップアップも叶う!体温UPのための「出勤前ボディエクサ」。

  • 2016.2.13
  • 15317 views

【朝の寒さ対策】ヒップアップも叶う!体温UPのための「出勤前ボディエクサ」。

こんにちは、ナイトケアアドバイザーの小林麻利子です。この連載『美人の作り方』では、“美しさを自分で手作りする”ために、みなさんが抱えがちなカラダの不調を改善し、美しく仕上げるためのメソッドを、エクササイズやヨガを取り入れながら紹介していきます。 【小林麻利子の美人の作り方】vol.80

少し寒さは和らいできたとはいえ、朝晩の冷えといったら我慢なりません。ブルブル震えながら出勤される方も多いことでしょう。

そこで今回は、出勤前に玄関で行う、体を温めるエクササイズとボディケアをご紹介します。

STEP1

マントヒヒの足踏みエクサ

大きな筋肉を動かして熱を作ります。マントヒヒが体をひねりながら足踏みしている様子をイメージして行ってみましょう。

骨盤幅に脚を広げ、手は腰に添えて立ちます。

腰がそらないよう気を付けながら、お尻を斜め後ろに下ろします。お尻やお腹にきゅっと力を入れながら行ってみましょう。膝とつま先の向きは真正面にし、膝がつま先より前に出ないよう気を付けます。

右脚を左脚の真後ろに移動させます。このとき、それぞれの膝はつま先と同じ方向を向けておきます。

②に戻ります。

次に左脚を右脚の真後ろに移動させます。体幹の力は必ず抜けないよう気を付けながら行いましょう。2秒ずつテンポよく10回繰り返しましょう。

STEP2

コウモリの肩回しエクサ

寒さで凝り固まりやすい肩甲骨回りを動かしましょう!手の長いオランウータンが肩回ししている様子をイメージして行ってみましょう。

しっかり胸を張ってお腹に力を入れて立ちます。鎖骨と肩の間に両手を添えましょう。

大きく肩甲骨を後ろに寄せながら肘を後ろに回します。

肘を天井高く持ち上げます。

肘同士をくっつけます。反対回しも同様に行いましょう。5回ずつゆっくり繰り返します。

STEP3

リンパケア

仕上げは、リンパの流れをよくするボディケアを行います。

両手でぐーを作り、足裏からふくらはぎ、太もも、お尻、腰、お腹、脇、二の腕をポンポンと軽くリズミカルに叩いていきます。

膝裏と足の付け根、脇、耳の付け根に掌で圧をかけます。気持ちよい力加減で行っていきましょう。

寒さで身をかがめがちですが、胸を張って、お尻を意識して歩き、手を後ろにしっかり振りながら歩くことで骨格筋を活動させるので、体温UPが望めます。春はもうすぐそこ!ぜひ行ってみてくださいね。

【関連リンク】

「小林麻利子の美人の作り方」まとめ PROFILE 小林麻利子 Flura代表。ナイトケアアドバイザー/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター/食生活管理士。ボディメイク、食育、アロマ療法の個人レッスンを通し、ホルモン・自律神経バランスが整った女性らしい心身作りを指導。 また、講演・執筆活動など幅広く活動中。著書 こだわりのセンス(コレクションインターナショナル) HP: http://fluraf.com/ blog: http://ameblo.jp/mariko-kobayashi/

の記事をもっとみる