1. トップ
  2. レシピ
  3. 【痩せたいけど食べたい!】平野紫耀さんも「うまい!」絶賛の“ほぼ唐揚げ”が衝撃!サクサクジューシ〜

【痩せたいけど食べたい!】平野紫耀さんも「うまい!」絶賛の“ほぼ唐揚げ”が衝撃!サクサクジューシ〜

  • 2024.3.23
  • 210 views

こんにちは。子ども3人の母、万年ダイエット中のヨムーノライターのchippuです。

食欲は年中無休の私……お腹いっぱい食べたい時、献立に悩みます。

そんな方必見の“置き換えレシピ”。日本テレビの情報番組『ZIP!』で2022年2月28日放送に「痩せたいけど食べたい!夢の置き換えレシピ!!」という企画で紹介された、平野紫耀さんも「うまい!」と絶賛した唐揚げを作ってみました♪

エッ!唐揚げなのにお肉を使わない?!

ヨムーノ

今回は、メインおかずにもなる「車麩から揚げ」を作ってみました!

から揚げなのに、お肉を一切使わないこのレシピ。

カロリーだけでなく食費の節約にもなりそうです……♡

平野紫耀さんも絶賛「車麩から揚げ」の作り方

材料(3~4人分)

・車麩…4枚 ・片栗粉…適量

〈漬け汁〉

・おろしニンニク…2かけ ・おろししょうが…1かけ分 ・しょうゆ…大さじ4 ・酒…大さじ3 ・みりん…大さじ3 ・ごま油…大さじ1

※今回はレシピの倍量で作りました。

レシピ名通り、お肉の代わりに「車麩」を使います! 通常、煮物に使うことが多い車麩。 果たしてどんな味に仕上がるのでしょうか…!

作り方➀

ヨムーノ

車麩は水に漬けて、戻しておきます。

作り方②

ヨムーノ

車麩の水を切って、食べやすい大きさにちぎります。

作り方③

ヨムーノ

〈漬け汁〉の材料をすべて混ぜます。おろしにんにく・しょうがは、生でもチューブでもOKです!

車麩を漬け汁に浸して、10分ほど時間を置きます。

作り方④

ヨムーノ

ここで片栗粉をまぶすのですが、1つ注意点があります!

「片栗粉は糖質が多めなので、できるだけ少なく」とのことです。

私は車麩と片栗粉を袋に入れて、シャカシャカ振ってまぶしましたよ♪

作り方⑤

ヨムーノ

180℃の油(分量外)で約5分揚げれば完成です。

最近揚げ油が高いので、今回は揚げ焼きで作りました。

見た目はほぼ唐揚げ!

ヨムーノ

見た目はほぼ、唐揚げにしか見えません……!自分で作っておきながら、お肉を一切使っていないことを疑ってしまうほど(笑)。

それではさっそく、実食します。

外はサクサク!中はジューシーで、ほぼ“唐揚げ”です! 車麩が漬け汁をしっかり吸っているので、肉汁のようにジュワっと溢れます。

漬け汁を吸っているぶん、味もしっかり。

車麩でも、お肉のようなもっちり感もあり、きちんと唐揚げになっていました。 これでカロリーが抑えられるなら、定期的に作りたくなりますね。

ちなみに「車麩」は、乾物の1種なので長期保存がききます。

少し大きめなので置き場所の確保は必要ですが、ストックしておけば冷蔵室が空っぽのときでもメインおかずが作れますよ♪

ダイエット中でも「置き換え」で大満足!!

日本テレビの情報番組『ZIP!』で2022年2月28日放送に紹介された、「夢の置き換えレシピ」を作ってみました。

低カロリーとは思えないほど美味しく、作り方も簡単!平野紫耀さんが「うまい!」と絶賛したのも、納得のクオリティです♪

置き換えに使った「車麩」は、スーパーでお安く手に入りますので、ダイエット中の方はもちろん、食費節約レシピとしても試してみてくださいね♪

ライター:chippu

食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

元記事で読む
の記事をもっとみる