1. トップ
  2. グルメ
  3. 10%オフは残り3日間!在庫切れにならないで!【カルディ】テレビに出るたび棚から消える「最強のご飯のお供」もはや万能調味料

10%オフは残り3日間!在庫切れにならないで!【カルディ】テレビに出るたび棚から消える「最強のご飯のお供」もはや万能調味料

  • 2024.3.23
  • 448 views

こんにちは、白ご飯が大好きな九州出身のカルディマニアで、ヨムーノライターの蘭ハチコです。

ご飯に合うものといえば、それぞれに好みがあるでしょう。ちなみに私は焼き魚なら鮭、それ以外なら明太子が好きで、コンビニのおにぎりも大体その2つのどちらかを買います。

ご飯のお供が数多く並ぶカルディで見つけた、私が大好きな商品を紹介させてください。なんと合うのはご飯だけではありません。

最強の組み合わせ!カルディ「さけめんたい」

ヨムーノ

商品名:さけめんたい 価格:498円(税込) ※3月21日10時までオンラインストア限定10%OFFの448円(税込)にて販売 重量(内容量):100g エネルギー:197kcal(100g当たり)


それがこちらの「さけめんたい」、テレビで度々取り上げられる商品で、在庫切れになることも。鮭も明太子も大好きな私にとっては、その組み合わせだけでたまらない逸品です。

作っているのは「日本ならではの 『本物のおいしさ』を、 多くのお客さまに」がモットーの”もへじ”。期待しかありません。

ヨムーノ

開けてみると、鮭フレークを少し大人っぽくした香りがします。ペースト状になった鮭に明太子の粒々が見えて、すぐにでも炊きたてのご飯にのせたくなるビジュアル。

定番の白ご飯にオン!

ヨムーノ

さっそくご飯と一緒にいただきましょう。

口にいれると、ほぐした鮭の舌触りを最初に感じ、豊かな鮭の風味が広がりました。鮭の味がやや強めかなと思いきや、味わうにつれて、見事な明太子の粒感に出会います。そして最後に感じるのは、本格的な辛子明太子の刺激。

ヨムーノ

ピリッと引き締まるような辛みと塩味があって、最強のご飯のお供に決定です!もう一口、もう一口と、ついついご飯をおかわりしてしまいます……。

卵かけご飯の醤油代わりにも、お茶漬けに足しても美味しいですよ。炒飯の味付けを最小限に抑えて、ラストに「さけめんたい」をかけて完成させるのもあり!だし巻き卵に入れると、いいお酒のおつまみになります。

鮭だと焼いてそのままかシチューに入れる、明太子だとご飯にのせる、パスタにするのレパートリーしかなかった私。

骨もなくすぐに使える状態だからこそ、料理のバリエーションを増やしてくれます。

パンに塗るとお店の味に!

ヨムーノ

バゲットに「さけめんたい」を塗って、とろけるチーズをのせてトーストするのもおすすめ。パン屋さんの惣菜パンが出来上がります。

よく、フランスパンに明太子がトッピングされて売られているのを見かけませんか。まさにアレです。

サクッと歯ごたえのあるバゲットに、チーズによって少し中和された明太子の辛みと鮭の深みのある味は相性ぴったり。

チーズのコクはあるものの、決して「さけめんたい」とケンカすることなく、むしろ旨味が引き立てられています。

これが朝ごはんに出てきたら、眠気が覚めるほどテンションがアップするでしょう。

即席和風クリームパスタができる

ヨムーノ

ご飯にもパンにも合うとなれば、試してみたくなるのがパスタ。「さけめんたい」を使ってクリームパスタに挑戦しました。

1人前の場合、フライパンに牛乳80mlを加熱し「さけめんたい」大さじ1を加えます。既定の分数茹でたパスタ100gを和えて塩コショウで味をととのえれば、即席さけめんたいクリームパスタの出来上がり。 お好みで海苔をトッピングしてくださいね。

クリーミーになりつつも、明太子が一本一本に絡んで、その辛味の鋭さは隠れません。かつ鮭の旨味がドバドバとあふれます。

一気に和風パスタの代表格に躍り出ました。


・今回の味評価 ★★★★★ 理由:旨さは言わずもがな。ご飯にはもちろん、パンにもパスタにも使え、汎用性が高い。冷蔵庫に1瓶は確保しておきたい商品。すぐに空っぽになるので、まとめ買いしてもいいかも。辛いものが苦手な子どもには、チーズや牛乳と合わせてまろやかに仕上げるのがおすすめ。


迷わずカゴに入れて!

「さけめんたい」はカルディのご飯のお供シリーズのなかでも、お気に入りの逸品です。鮭と明太子のコンビネーションは繊細でありながらも、同時に力強い旨味があり、舌を魅了します。

メディアで紹介されると売り切れ必至。見つけたら迷わずにカゴに入れて欲しいです。一度食べたら、きっと手放せなくなりますよ。

ライター:蘭ハチコ

業務スーパーとカルディに毎週通う!webライター

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪

元記事で読む
の記事をもっとみる