1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 寝具、なに使ってますか?Vol.2

寝具、なに使ってますか?Vol.2

  • 2024.3.23
  • 416 views
左、〈無印良品〉の脚付マットレス。右、〈TEKLA〉の寝具

アートディレクター・高木公美子

〈TEKLA〉の寝具
シーツもカバーも枕もパジャマも〈TEKLA〉で統一しています。幼少期から色にこだわりがあり、シンプルだけど鮮やかな色合いが気に入って使っています。なぜか寝室が家の中で一番ポップかもしれません(笑)。日用品図鑑:アートディレクター・高木公美子の愛用する〈TEKLA〉の寝具etc.より

フォトグラファー・小髙彩子

〈無印良品〉の脚付マットレス
セミシングルを2つ並べるとちょうどクイーンサイズになるので、普段はクイーンサイズのシーツをかけてひとつのベッドのように使っています。お互い寝返りや寝起きの振動が気にならず、ばらしても使えて、かさ張るベッドフレームを購入する必要もない。今の私たちの生活スタイルに合っていると感じています。日用品図鑑:フォトグラファー・小髙彩子の愛用する〈HOL〉のマルチオイルetc.より

スタイリスト・井伊百合子

〈ÉCHAPPER〉のデュべカバー
〈エシャペ〉のディレクターである久崎康晴さんの素材への探究心と、ものづくりへの愛情の深さには長らく信頼と尊敬をしてきました。ブランドの顔であるリネンのタオルの大ファンで、パジャマ、茶綿のブランケットなども愛用していますが、引っ越しを機にベッドを買い替えるタイミングでデュべカバーをオーダーさせてもらいました。ピュアホワイトのリネンのさらりとした肌ざわりと清廉とした佇まいに眠りにつく時間をより良きものにしてくれています。日用品図鑑:スタイリスト・井伊百合子の愛用する〈ÉCHAPPER〉のデュべカバーetc.より

建築家・日髙海渡

〈LALACA〉の電気毛布
普段から窓辺のデイベッドで昼寝をするのですが、冬の間は窓から冷気がくるので電気毛布に包まるととても心地よいです。電気毛布ですが毛布自体の質感がよく、肌にも空間にも馴染みます。日用品図鑑:建築家・日髙海渡の愛用する〈ISSEY MIYAKE MEN〉の西陣織のコートetc.より
元記事で読む
の記事をもっとみる