1. トップ
  2. レシピ
  3. 【韓国人YouTuber】かの地で人気の「ロゼ辛ラーメンの作り方」にトライ!見た目通りの濃厚味は悪魔的!

【韓国人YouTuber】かの地で人気の「ロゼ辛ラーメンの作り方」にトライ!見た目通りの濃厚味は悪魔的!

  • 2024.3.22
  • 145 views

韓国の「辛ラーメン」は日本でもすっかり浸透して、かなりのファンがいるようですが、どうしても超えられない“壁“も存在します。それは子どもを始め、辛いものが苦手な人にはまったくウケないということ。辛さが強過ぎるので、アンチもたくさんいるのです。今日はそんな2極を橋渡しするような、辛さをマイルドに抑えつつ濃厚で旨味を強く押し出したアレンジを紹介。それが、本場韓国で爆誕した「ロゼ辛ラーメン」です♪

SNSで人気「ロゼ辛ラーメン」を作ってみよう!

YouTubeで見つけた「ロゼ辛ラーメン」は、韓国の辛ラーメンを使ったアレンジレシピです。
紹介していたのはチェさんの韓国料理レシピ。
チャンネル登録者数8万人でさまざまな韓国料理レシピやアレンジレシピを紹介していますよ。

今回紹介していた「ロゼ辛ラーメン」は牛乳や生クリームを加えることで、まろやかな味わいになるそうで、見た目はまるでパスタのよう♡

普段辛すぎて、辛ラーメンをあまり食べない筆者でも楽しめそうなレシピになっていましたよ。

どんな味わいになるのか、さっそく作ってみます!



【材料】

辛ラーメン…1袋
オリーブオイル…適量
玉ねぎ…1/2個
ウインナーソーセージ…4本
おろしにんにく…適量
牛乳…400ml
生クリーム…200ml
チェダーチーズ(スライス)…1枚
コチュジャン(チューブ)…小さじ1
ケチャップ…小さじ1
オリゴ糖…スプーン1杯分

1.玉ねぎを薄切りにし、ソーセージにダイヤモンド状に切れ目を入れておきます。



2.
フライパンにオリーブオイルを入れ、おろしにんにくと1の玉ねぎを炒めます。



3.
1のソーセージを加え炒めたら、生クリーム、牛乳、コチュジャン、ケチャップを入れます。



4.3
に辛ラーメンのかやくと粉末スープを入れて沸騰させます。



5.4
に辛ラーメンの麺とオリゴ糖を入れたら、4分30秒ほど煮詰めます。





6.5
にチェダーチーズを入れて溶かしたら皿に盛り付けて完成です。



見た目はまるでパスタみたいですよね。お好みでブロッコリーなどを添えてもいいそうですよ。



さっそく食べてみたいと思います!
食べてみると、もちもちの麺に濃厚なソースが絡みついています。
最初は生クリームと牛乳、チーズのクリーミーな味わいが広がるのですが、後からピリッとした辛さがやってきます。

この旨辛な感じは、もう箸が止まらない…!

通常の辛ラーメンよりもまろやかで濃厚な味わいなので、辛さが苦手なわたしでも食べやすかったですよ。

思ったよりも食べ応えがあるので、娘にもシェアして食べてもらいました。
最近、辛いものが食べられるようになった中学生の娘もおいしい~と大喜び♡
「次から辛ラーメンはこの食べ方だね!」と言っていましたよ。

辛ラーメンのもちもち食感と旨辛な味わいを活かしつつ、よりまろやかで食べやすくしたレシピなので、幅広い人が楽しめそう。

ぜひ「ロゼ辛ラーメン」を作ってみてくださいね~!

元記事で読む
の記事をもっとみる