1. トップ
  2. メイク
  3. 【知ってて損なしメイクの裏技!】フェイスパウダーでリップの色落ち防止&質感もマットに! メイクのプロに聞くパウダーテク3選!

【知ってて損なしメイクの裏技!】フェイスパウダーでリップの色落ち防止&質感もマットに! メイクのプロに聞くパウダーテク3選!

  • 2024.3.22
  • 251 views

40代のツヤ肌をかなえるフェイスパウダーはベースメイクのフィニッシュ用と決めつけられていますが、実は他にも用途はたくさんあります! すぐにでも取り入れられる裏技テクニック「ナチュラル美肌見せ、リップの色落ち防止、首のシワぼかし」の3つを、ヘアメイクの高橋里帆さんに教えてもらいました!


☑ヘアメイク高橋里帆さん直伝のフェイスパウダーの裏技

【教えてくれるのはこの人!】

ヘアメイク 高橋里帆さん

品のよさと女性らしさが漂うメイクで、幅広い年代から支持を集める人気アーティスト。あまたの女性にメイクを施してきた経験と広範な製品知識を駆使した、大人のお悩み解消テクなどのアイデアも豊富。

【テク①】BB系+パウダー でワンマイル美肌に

BBやティントクリーム、下地などを使った時短な肌作りも、パウダーをプラスするだけでワンランク上の仕上がりに。「パウダーはテカリが気になる部分、キレイに見せたい部分だけにのせれば、ナチュラルで品のいい美肌に」(高橋さん)

BBなどは薄く顔全体に塗る。パウダーはブラシに取って余分な粉を落とし、まずおでこに薄のせ。

目頭付近から鼻の脇へブラシを走らせ、顔の内側をキレイに。テカる小鼻や鼻の下にもひとはけ。

極薄のヴェールで紫外線対策、トーンアップ、色補正をかなえるUVティント。

【テク②】リップに重ねてマットに質感チェンジ&色落ち防止

食事の前やマスクをしなければならなくなった時も、パウダーがあれば安心。「リップの上に重ねることでマットなテクスチャーにチェンジでき、色落ちもある程度防げます。パウダーはナチュラル系処方のものがおすすめ」(高橋さん)

ティッシュを1枚に剝いで薄くし、リップカラーを塗った唇の上に重ねる。その上から、スポンジに取ったパウダーをポンポンとのせる。

【テク③】顔だけ浮いてる? そんな時には、首にもパウダー を!

顔はキレイにメイクしているのに、年齢が表れやすい首がすっぴんというのは考えもの。「首にもパウダーをのせて、顔との落差を軽減。質感はシワまでぼかして目立たなくしてくれる、シースルーマット系がおすすめです」(高橋さん)

大きめのフェイスブラシにパウダーを取り、キメに沿うように横向きにブラシを走らせながらのせていく。


撮影=イマキイレカオリ(人物)、梶田麻矢〈e7〉(静物) ヘア&メイク=高橋里帆 モデル=辰野沙綾香 取材・文=山本葉子 ※※GLOW2024年3月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる