1. トップ
  2. 恋愛
  3. 普段からあまり“泣かない”赤ちゃん…「ご飯ですよー」ミルクを飲ませようとした結果⇒【赤ちゃんの行動】に違和感…「んっあれ?」

普段からあまり“泣かない”赤ちゃん…「ご飯ですよー」ミルクを飲ませようとした結果⇒【赤ちゃんの行動】に違和感…「んっあれ?」

  • 2024.3.21
  • 3756 views

皆さんは、子どもの様子がおかしいと思った経験はありますか? 今回はミルクを飲ませようとした女性のエピソードとその感想を紹介します。 イラスト:mizukusan

静かで手がかからない

主人公が産後1ヶ月経ったころの話です。 近所に住む女性から「泣き声1つ聞こえないわね」と声をかけられました。 主人公の子どもは、普段からあまり泣かないのです。 主人公はそんな静かな子どもを見て「手がかからなくて楽だわ」と思っていたのですが…。

ミルクを飲ませようとした主人公

出典:愛カツ

子どもを抱き抱え「ご飯ですよー」とミルクを飲ませようとした主人公。 しかし、子どもは顔をプイッとそむけて、ミルクをまったく飲んでくれません。 主人公は「んっあれ?」と戸惑います。 普段からあまり泣かず大人しいとはいえ、ミルクを飲まない様子に違和感をもつ主人公なのでした。

読者の感想

子どもがあまり泣かずにご機嫌でいてくれたら嬉しいですね。 しかしミルクを飲んでくれないと心配になってしまうと思います。 風邪でもひいてしまったのかと不安になりますね。 (40代/女性)
手のかからない子どもは確かに楽ですはありますが…。 大人しい理由が性格ならいいですが、少し心配になりますね。 (20代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる