地域特派員のまーみーです。記事へのご訪問ありがとうございます。
SNSでも話題の新世代クレープはご存じでしょうか? 私もSNSで動画を見て気になり、新世代クレープ専門店 Plis (プリー)に行ってみました。
新世代クレープ専門店 Plis (プリー)
お店の外観は、シンプル。落ち着いたピンク色のお店です。 私は、開店直後の11時過ぎに行きましたが、すでに3組目。人気の高さがうかがえます!
クレープメニューは、5種類
クレープのメニューは、5種類。
- カソナード(バターとブラウンシュガー) 530円
- ソルティーキャラメル 580円
- 旬の果実と自家製クリーム 730円
- 旬の果実とバスクチーズケーキ 830円
- CAGINOさん自家製ハムとマスカルポーネチーズ 880円
小麦粉は、瀬戸内産と北海道産。素材へのこだわりも、専門店らしくステキです! 取材に訪れた3月の旬の果実は、いちご。その他の季節は、シャインマスカットやパイナップル、桃などがあるようです。 旬のメニューは、インスタグラムでチェックできますよ! こちら
クレープに合うドリンクとして、紅茶とアルコールも販売されています。
どのクレープにしようか、迷いましたが、私はソルティーキャラメルを注文しました。
1枚ずつ、説明しながら焼いてくれる
クレープの生地は、1枚ずつ注文が入ってから手焼き。焼く際は、「今から焼きますね。」と声をかけてもらえます。鉄板の前に行くと、焼いている所を見ることができます。しかも丁寧に、工程の説明まで。
プリーのクレープの特徴は、風を使って生地を広げること!!
生地を鉄板の上の乗せると、上からの風で生地が広がります(驚き!!)
その後、丁寧に焼き色をチェックし、焼きあがったら、トッピング。
長方形の形に巻いて、完成です!
次世代クレープの味は?
風で広げるから、生地の厚みが均一で、ずっとパリパリとした食感。バターとお塩、キャラメルのバランスよくで、生地の食感を楽しめます。
今まで食べたクレープの食感と違う!次世代クレープ、納得です!!
店内もしくは、お店の前のベンチで、食べることができます。
驚きの焼き方、おしゃれな店内
焼いている所や、店内は撮影オッケー!おいしいクレープを味わった後は、写真をSNSにアップして、記念に残すのもおすすめです。