1. トップ
  2. インテリア
  3. 食事のときのウェットティッシュの無駄使いが減った!ありそうでなかった解決方法

食事のときのウェットティッシュの無駄使いが減った!ありそうでなかった解決方法

  • 2024.3.21
  • 476 views
出典:ぎゅってWeb

食事時に欠かせないウェットティッシュ

子どもが小さいと、食事のときにウェットティッシュって欠かせないですよね。わが家も食事のときには常に食卓テーブルにウェットティッシュを常備していて、ちょっと手や顔が汚れると、ついついすぐにウェットティッシュを使ってしまいます。

でも、ウェットティッシュを使ったものの、「この汚れなら、普通のティッシュでもいいのになぁ…」と思うことも度々ありました。

しかしついウェットティッシュを使ってしまうのは、「たまたま近くにあるのがウェットティッシュだったから」という理由であることが多く、「ティッシュでもよかったのに、またウェットティッシュを使ってしまった!」と反省するのがプチストレスでした。

収納方法を変えてみた

そんなプチストレスを解消する方法を考えた結果、「ウェットティッシュとティッシュが全く同じ収納に収まっていれば、場面に応じて使い分けができるのではないか」と考えたのです。そこで思いついた方法がこちらです。

出典:ぎゅってWeb

自立型のニトリの「ティッシュケース NOSETE2(799円)」に、ダイソーのウェットティッシュを付けてヘアゴムで固定しただけという、とてもシンプルな構造です(笑)。

でもこうしたことで、ティッシュとウェットティッシュが常に離れることなく一緒に置いてあることになったので、場面に応じてウェットティッシュとティッシュを使い分けできるようになり、結果としてウェットティッシュの無駄遣いが激減しました!

ウェットティッシュの無駄遣いでお悩みの方は、ぜひ一度お試しください♪

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/YUI>

5歳(男)、2歳(女)。関西在住。平日は毎日ワンオペ、バタバタな日々を送る事務職ママ。鉄道好きな息子と、プリンセスに憧れる娘の2学年差兄妹と、夫の4人家族。忙しいけど笑顔が多い毎日を心がけて、日々奮闘中です。

元記事で読む
の記事をもっとみる