日常を豊かにするのはお腹と心を満たす“おいしいもの”。自分でも何か作れたのなら、日々がもっと楽しくなるはず……!と意欲はあるけれどなかなか挑戦できずにいるFUDGEガール必見です!
連載「レシピで旅するヨーロッパ」でお届けするのは、誰でも簡単にトライしやすい、ヨーロッパにちょっぴりまつわるレシピ。ここでは、料理家 あやかさんに聞いた「旬野菜を使ったアペロおつまみ」をご紹介。アペロは食前酒を意味するアペリティフの略で、ディナーの前に友人や家族と会話を楽しみながら、軽くおつまみやお酒を嗜むフランスの習慣。第8回目は”アスパラガスと生ハムの春巻き”です。
アスパラガスと生ハムの春巻き
「今回は旬のアスパラガスを使った春巻きです。アスパラガスにはβ-カロテン(ビタミンAの元になる物質)・ビタミンC・ビタミンEが含まれていて、美肌にも効果的◎ また、アスパラガスにはアスパラギン酸という成分が含まれ疲労回復の効果があるため、新生活に少し疲れてしまった人にもぴったり」
【材料】(2人分)
・アスパラ 5本
・生ハム 5枚
・春巻きの皮 5枚
・揚げ油 適量
下準備:
アスパラの根元の固い部分は、ピーラーなどでむく。
アスパラガスが長すぎる場合は、長さをカットする。
コツとポイント
「手持ちのフライパンに入る長さにアスパラガスをカットしておくと、揚げやすいです」
【作り方】
①春巻きの皮の角を手前にしておき、手前にアスパラガス、真ん中に生ハムを置いてくるくる巻いていき、途中で根元の方の春巻きの皮を折りたたみながら巻いていく。
②皮の端に水をつけて、とめる。
③フライパンに油を入れて中火にかけ温まったら、春巻きを入れて、全面にいい焼き色がつくまで、転がしながら揚げる。
コツとポイント
「少し高めの温度で揚げると、カリッと仕上がります。低めの温度だと、べちゃっとなってしまいます」
④網に上げて油を切り、お好みで塩をふってどうぞ。
「生ハムの塩気と旨みのおかげで、調味料なしでも十分おいしいです! ぜひ今夜のおつまみに作ってみてくださいね」
「アペロおつまみ」を提案してくれたのは料理家 あやかさん
食を愛してやまない、料理家・フードコーディネーター。
フードコーディネーター養成学校を卒業後に独立。発酵エキスパートの資格も取得。
季節を楽しむ料理教室を主宰するほか、
企業などのレシピ開発、レシピ動画コンテンツ制作などを行なっている。
”旬野菜×発酵”をテーマに、誰でも作りやすいシンプルで素材を活かした、
心とからだを整えるやさしいごはんが得意。
Instagram:@ayaka.i_03