1. トップ
  2. レシピ
  3. 【美肌のための最強食べ合わせ】タンパク質の分解を促進!

【美肌のための最強食べ合わせ】タンパク質の分解を促進!

  • 2024.3.20
  • 230 views
教えてくれたのは…

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

吉谷佳代さん

2001年徳島大学医学部栄養学科卒業後、食品メーカーへ入社。健康食品開発や、スポーツサプリメントの研究開発に従事。その傍ら、管理栄養士、スポーツ栄養士として多くのアスリートへの栄養指導、食育イベントに携わる。

食べ合わせが悪い食べ物があるって本当?

コラーゲン合成を促し美肌を目指す!【ブリ・タラ】×【水菜・春菊】

【むくみ、冷え予防、美肌】に効果あり!〈美容におすすめの食べ合わせ7選〉

ブリやタラには皮と身の間に豊富なフィッシュコラーゲンが含まれています。フィッシュコラーゲンは、肌のハリや弾力のもとになるだけでなく、髪や爪を健やかに保つためにも役立ちます。そのため、ブリやタラは、皮ごと食べるのがコラーゲンをたっぷり取り入れるコツ。鍋料理や煮つけなどにするのがおすすめです。

タンパク質を摂取するときに、ビタミンCを豊富に含んでいる水菜や春菊を一緒に摂ると、吸収率がアップします。さらに、ビタミンCはコラーゲン合成を促すために必要な成分でもあるため、美肌のためには一石二鳥!

魚に限らず、タンパク質とビタミンCはセットで摂ると◎。肉や大豆など、タンパク質を摂るときには、みかんも一緒に食べるなど、ビタミンCを一緒に食べるように心がけるだけで、不足しがちなタンパク質を効率よく摂取することができます。

タンパク質の分解を促進!【大根おろし】×【肉や魚】

【むくみ、冷え予防、美肌】に効果あり!〈美容におすすめの食べ合わせ7選〉

大根おろしは、タンパク質分解酵素(プロテアーゼ)がたっぷり摂れる名脇役。大根おろしをお肉やお魚に添えたり、鍋のつけだれに入れるだけで、タンパク質の分解を促し、コラーゲンの合成を促すことができます。

髪や爪のために、タンパク質コンボ!【大豆】×【発酵食品】

【むくみ、冷え予防、美肌】に効果あり!〈美容におすすめの食べ合わせ7選〉

肌や髪、骨、筋肉の材料となり、不足すればコンディションの低下を招く栄養素、タンパク質。その合成を促してくれるのが大豆に含まれるイソフラボンです。そこにキムチや味噌、ヨーグルトなど、発酵食品を合わせると乳酸菌の作用でイソフラボンがもっとも吸収されやすい形に変化します。納豆はそれ自体がタンパク質であり、イソフラボンも含みながら乳酸菌の力も兼ね揃えている優れた美容食材なのです。

\ 毎日の食生活をチェック! /

食べ痩せ診断

関連記事

  • 【痩せる食べ合わせ7選】寒くて運動不足でもダイエット!代謝を上げる神食材とは?
  • 【冷え予防のための最強食べ合わせ】血行不良を徹底改善!
  • 【むくみ対策の最強食べ合わせ】食べて自律神経も整える!

取材・文/金子優子

元記事で読む
の記事をもっとみる