1. トップ
  2. ファッション
  3. 入園・入学式も「楽ちんなゆるシルエット」でOK!きちんとコーデ7選

入園・入学式も「楽ちんなゆるシルエット」でOK!きちんとコーデ7選

  • 2024.3.20
  • 220 views
トップスとパンツはユナイテッドアローズ、バッグはヴァレクストラ、パンプスはロジェ ヴィヴィエ、カチューシャはアレクサンドル ドゥ パリを合わせた入学式・入園式コーデ。
東原亜希さん着用のセレモニー服

太パンツや上下オーバーサイズのコーディネートなど、ゆるシルエットが定着しつつある昨今。きちんと感が不可欠な入園・入学式服も例外ではなく、サイズ感に変化が!ゆるくてもだらしなさはなし。きちんと見えするポイントを押さえた、今どきのセレモニースタイルをご紹介します。

こちらの記事も読まれています!

フォーマルに使える【華やぎアウター7選】着たままで映えるシルエットが◎

ジレとヒールさえあれば ゆるパンツでもすっきり

 

撮影/川崎一貴

ゆるめタックパンツはヒールとも好相性。ジレでIラインを作ることでスッキリ着られます。ジレとパンツはミースロエ、ブラウスはクラネ、バッグはストラスベリー、パンプスはネブローニのもの。

 

ぺプラムトップスは メリハリがつくので ×ゆるパンでもきちんと見え

トップスとパンツはユナイテッドアローズ、バッグはヴァレクストラ、パンプスはロジェ ヴィヴィエ、カチューシャはアレクサンドル ドゥ パリを合わせた入学式・入園式コーデ。

撮影/川崎一貴

ペプラムトップスとパンツの王道セットアップも、ゆるめシルエットで今年らしく。ジャカード素材で無難にならないところも◎。トップスとパンツはユナイテッドアローズ、バッグはヴァレクストラ、パンプスはロジェ ヴィヴィエ、カチューシャはアレクサンドル ドゥ パリ。

 

オールインワンは 短丈ジャケットを羽織れば セレモニー向けに

撮影/川崎一貴

全体にゆとりのあるオールインワンは、短丈ジャケットを羽織ることで‶つなぎ″感が軽減。オールインワンとジャケットはボールジィ、バッグはジェイアンドエムデヴィッドソン、パンプスはペリーコ、シュシュ(2個セット)はトレス。

 

タックやハリ感など 素材できちんと見せするのもあり

撮影/倉本侑麿〈Pygmy company〉

ゆるサロペットも、ル フィルのタック入りならきれいめに。襟のビジューが効いたアルページュストーリーのブラウスをインして華やかにアレンジ。バッグはワンドラー、パンプスはペリーコ。

 

華やかなベストを投入するだけで いつものゆるパンが卒入園仕様に

東原亜希さん着用のセレモニー服

撮影/倉本侑麿〈Pygmy company〉

ゆるパンツとバランスの取りやすい短丈ベスト。きれいめな主役級のアイテムを一点投入するだけで、途端に華やかさときちんと感がアップ。ベストはヨリ、シアーブラウスはランバン オン ブルー、パンツはグリーンレーベル リラクシング、バッグはトーヴ、パンプスはピッピシックのもの。

 

クール派ママにおすすめな サスペンダーパンツは シャツとジャケットでマニッシュに

撮影/金谷章平

ゆるっとしたサスペンダー付きパンツにはきちんとアイテムを合わせればセレモニーにもおすすめ。小襟ブラウスやシンプルジャケットを選んでマニッシュに。サスペンダーパンツとジャケットはロエフ、シャツはユナイテッドアローズ、バッグとパンプスはミュウミュウのもの。

 

ドレープ感のある素材なら ゆったりシルエットでもエレガント

 

撮影/川崎一貴

ドルマンスリーブのゆったりしたトップスと、セミワイドなパンツのセットアップ。ツヤと落ち感のある素材で、シルエットはゆるくてもエレガントに見えます。ブラウスとパンツはプルミエ アロンディスモン、バッグはカフネ、パンプスはファビオルスコーニのもの。

 

いかがでしたか?卒入園服といえば、かちっとジャストサイズなものが主流で気張ってしまいますが、実は全身ゆるくてもポイントを押さえればおしゃれもきちんと感も楽しめます。ゆるくてきちんと見えるなら、卒入園式を楽に過ごせてきっと子どもの晴れ舞台に集中できるはずです。

あわせて読みたい

【ハレの日、母行事】“いかにも”すぎないセットアップなら着回し力も倍増!

手持ち服の着回しで【卒園式→入学式】を乗り切りました!<先輩ママSNAP>

ネイビーで【卒入園・入学】なら「セットアップ」で!関西ママSNAP

文/井上さや
※商品の情報は誌面掲載時のものです。販売が終了している場合がありますのでご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる