1. トップ
  2. レシピ
  3. 【検証】うまくいかずストレスだった『半熟卵の殻剥き』が超簡単にできるアイテムとは?

【検証】うまくいかずストレスだった『半熟卵の殻剥き』が超簡単にできるアイテムとは?

  • 2024.3.20
  • 206 views

どーも、ベアです。

皆さんは半熟卵の殻向きにストレスを感じたことはありますか?

私は半熟卵は大好きだけどあまりに殻剥きがやりにくいため

ゆで卵をするときは固茹でにして剥きやすさ重視にしてしまっていました(汗)

でも、最近子供達から

「半熟卵が食べたい!」とリクエストをもらったので

半熟卵でも簡単に殻が剥ける方法がないかなぁとネットで調べて

検証してみたところとても良い方法があったので紹介します!

使うものは

こちら!

押しピンです!

押しピンで簡単殻剥き

茹でる前に卵の尖っていない方に押しピンをプスリ!

中身は出てきません。

ゆっくり押すと少し力は要りますが簡単に開けることができます。

沸騰したお湯に穴あき卵を入れて7分から8分茹でると

美味しそうな半熟ゆで卵が出来上がりー!

お鍋に放置しているとその間に黄身が固くなったり少し剥きにくく

なってしまうのですぐに水にさらした方がいいらしいです。

すごく簡単なのでキッチンの取りやすい位置に押しピンを常備しておくことに

しました〜。

皆さんもぜひお試しあれー!

こんな小さな穴が開きます
可愛い小物入れに入れてみました

参考にさせていただいたクックパッドページ

<あんふぁんメイト ベア>

夫・長男6歳(小1)・長女3歳(幼稚園3歳児クラス) みなさんにHappyになってもらえるような記事をイラストを交えながらお届けします♪

元記事で読む
の記事をもっとみる