1. トップ
  2. ニトリで…『8000円』の枕を新調した夫「あ、そうだ!…」数分後、妻「本当に無理…」夫が放った“許せない発言”に唖然…

ニトリで…『8000円』の枕を新調した夫「あ、そうだ!…」数分後、妻「本当に無理…」夫が放った“許せない発言”に唖然…

  • 2024.4.10
  • 20033 views
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

夫婦とはいえ、別々の人間。好みが合わないところや相手に直してほしいところがあるという方もいるのではないでしょうか?ときには「どうしても許せない!」と感じてしまうこともあるかもしれません。

本記事では、ある30代の女性が感じた「夫のどうしても許せないポイント」についてご紹介します。

高価な枕を新調した夫が…

夫のどうしても許せないところについて、30代の女性が教えてくれました。

 


私が夫に対して「許せない」と感じたのは、夫が枕を新調した後でのことです。

ある日夫は「以前から使っている枕が合わない。新しい枕に買い替えたい」と言いました。そこで週末に、枕を買いにニトリへ行くことに。確かに長年使っていて、年季の入ったものでした。

いろいろな枕を見た後、夫は8,000円ほどの枕とカバーを購入し、ご機嫌な様子。私も、夫の気に入った枕が見つかったようでよかったなと思いながら帰宅しました。

しかしこの後、夫に嫌悪感を抱く事態へと発展するのです。

帰宅後、私が「いい枕が見つかってよかったね」と言うと、夫は「うん」と嬉しそうな様子。すると夫は、ふいに思いついたように「あ、そうだ!〇〇(子ども)はまだいい枕を持っていなかったよね?俺が前使っていた枕も高いものだから、〇〇にあげるよ」と言いました。

私が答える間もなく、なんと夫は、昨日まで自分が使っていた古い枕を渡してきたのです。長年使い込まれた枕は、カバーだけでなく中身も夫の汗や皮脂などで黒ずんで汚れているのに…!

たしかに子どもは安い枕を使っていて、そのうちにもっといい枕を買いたいなとは思っていましたが、こんなに汚れた枕を子どもに使わせるなんて、ありえません!

「こんなに使い倒して汚れた使用済みの枕をそのままもらって喜ぶ人がいると思う?」と言ってやりたくなりましたが、汚れた枕を見ても何も思わない夫に飽きれ、この不衛生なところは本当に無理だなと思いました。

将来ごみ屋敷になりそうで恐ろしいとさえ感じます。

枕カバーの洗濯や枕の定期的な交換は必要

枕カバーには汗や皮脂、フケなどさまざまな汚れが付着します。そのため、枕カバーはこまめな洗濯が欠かせません。洗濯をしないまま枕カバーを使い続けていれば、肌トラブルにつながる恐れもあります。

また、枕は人それぞれに合う形が異なります。高価だからといって、ほかの人に合うとも限りません。さらに、高価な枕だからお子さんへ…と思ったようですが、大人と子どもは体格が違うので合うかどうかわかりませんよね。

その上、枕は消耗品。重い頭を支えている枕は、すぐにヘタってしまったりカタくなってしまったりするため、寿命は短くて1年、長くても5年と言われています。お下がりにあげるようなものでは、そもそもないのですよね。

家族と衛生観念が合わないのはかなりのストレスです。いま一度、家族間ですり合わせが必要かもしれませんね。



情報提供:子育て中の30代女性

※この記事では媒体で募集し集めた体験談を掲載しています