1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“対人スキルの高い人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“対人スキルの高い人か”がわかる心理テスト

  • 2024.5.10
  • 25351 views
undefined

対人スキルの高い人は、いつも自然と周りに人が集まってくるでしょう。人から好かれるような行動を取っているからかもしれません。では、あなたは一体どれくらい対人スキルの高い人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.浮き輪

2.ドーナツ

3.唇

4.投げ輪



1.浮き輪に見えた人は「対人スキルの高い人」

図形が浮き輪に見えた人は、対人スキルの高い人かもしれません。話すことも聞くことも上手いようです。相手と話している時は、会話のキャッチボールが長く続くのではないでしょうか。相手との会話を大いに盛り上げて楽しむことができるのかもしれません。

このタイプの人は、共感性があるようです。相手の気持ちを読み取れているのでしょう。相手の言葉からだけでなく、表情や仕草などからも気持ちを想像しているのかもしれません。話しているうちに、相手との一体感を作っているようです。

相手はあなたと気持ちを通じ合えて、自分の気持ちを理解してもらって、とても嬉しい気持ちになるようです。あなたと話してよかったと思うのかもしれません。気持ちや言葉にならない思いをわかってくれる相手に対しては信頼を寄せるでしょう。

2.ドーナツに見えた人は「やや対人スキルの低い人」

図形がドーナツに見えた人は、やや対人スキルの低い人かもしれません。みんなが集まって楽しそうに話しているところに入りたいけど、勇気がなくて入れないのかもしれません。初めの一言が言い出せないのではないでしょうか。

このタイプの人は、恥ずかしがり屋なようです。自分が相手にどう思われているかを気にしているのでしょう。そのため、人と目を合わせて話す時に緊張してしまうのではないでしょうか。人と話す時に声がとても小さくなってしまうこともありそうです。

人と接する機会があったら、頑張って自分から話しかけてみるとよいでしょう。最初は緊張するかもしれませんが、何回もやっているうちに慣れてくるかと思います。だんだんとぎこちなさもなくなってくるのではないでしょうか。

3.唇に見えた人は「対人スキルの低い人」

図形が唇に見えた人は、対人スキルの低い人かもしれません。相手との会話がなかなか続かないのかもしれません。挨拶を交わした後に、続く言葉がなくて困っているのではないでしょうか。沈黙で気まずい思いをすることがありそうです。

このタイプの人は、やや消極的なところがあるかもしれません。コミュニケーションは受け身でいることが多いでしょう。自分からあまり話しかけることがないのかもしれません。また、相手に質問された後に、質問を返さないことがあり、会話が途切れてしまうのではないでしょうか。

相手が興味を持っていることを深堀していくとよいでしょう。相手は自分の得意な分野に話を振られると、話しやすくなるのではないでしょうか。そこからどんどん話題を膨らませていくと、会話は弾んでいくのかもしれません。

4.投げ輪に見えた人は「やや対人スキルの高い人」

図形が投げ輪に見えた人は、やや対人スキルの高い人かもしれません。あなたはどんな人とでも、打ち解けて仲良くなれるのかもしれません。人と話すことが大好きで、積極的に人がいるところに参加していくのではないでしょうか。

このタイプの人は、人への関心が強いのでしょう。相手のことをもっとよく知りたいと思い、自分から話しかけたり色々と質問するのかもしれません。知らない人がいたら、できるだけ相手の情報が欲しいと思うのではないでしょうか。

話しかけられた相手は、自分に興味を持ってくれたということに喜ぶでしょう。あなたは話していくうちに、自分と相手との共通点をどんどん見つけ、会話を広げていくようです。そして、どんどん距離が縮まっていくのではないでしょうか。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!