1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“頼りになる人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“頼りになる人か”がわかる心理テスト

  • 2024.5.11
  • 41750 views
undefined

頼りになる人は、いつも堂々としていてハプニングがあっても動じないでしょう。また、誰かが困った時にはすぐに助けようとするのではないでしょうか。では、あなたはどれくらい頼りになる人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.うさぎの顔

2.かぶ

3.はさみ

4.羽子板の羽



1.うさぎの顔に見えた人は「頼りになる人」

図形がうさぎの顔に見えた人は、頼りになる人かもしれません。困っている人がいたら、率先して手を差し伸べるようです。相手から頼まれなくても、助けるのが当たり前だと思っているのかもしれません。

このタイプの人は、面倒見がよいようです。自分が忙しい時でも、何とか時間をやりくりして、相手を助けようとするのではないでしょうか。困っている人を、見て見ぬふりはできないのかもしれません。相手がちゃんと最後までできるように、そっと見守っているのではないでしょうか。

あなたは人の役に立つ上に、お節介にならないように気をつけて、相手と程よい距離を保つようにしているのかもしれません。周りの人からは、あなたのさりげない配慮がとても親切でスマートに見えるのではないでしょうか。

2.かぶに見えた人は「あまり頼りにならない人」

図形がかぶに見えた人は、あまり頼りにならない人かもしれません。周りの人が忙しくなったり、緊張したりすると、つられて自分まであたふたとしてしまうのかもしれません。周りの人から「落ち着いて」と言われることがあるのではないでしょうか。

このタイプの人は、おどおどしているようです。ちょっとしたことで不安になりやすいのかもしれません。どこか余裕がなく、落ち着かない気分でいることが多いのではないでしょうか。

もし、あなたが誰かに頼られたいと思っているのなら、堂々とするとよいでしょう。自分の意見に自信を持って落ち着いていれば、しっかりとしている雰囲気が出るかもしれません。問題が起きた時でも、できるだけ冷静に対処できるとよいのではないでしょうか。

3.はさみに見えた人は「やや頼りになる人」

図形がはさみに見えた人は、やや頼りになる人かもしれません。相手の相談や悩み事に耳を傾けるだけでなく、助言もしているようです。「あなたならどうする?」と、相談を持ちかけられることも多いのではないでしょうか。

このタイプの人は、自分の意見をしっかり持っているようです。感情的にならず、建設的な意見を言うのかもしれません。そのため、説得力があるのではないでしょうか。

あなたのアドバイスはいつも的確なようです。自分なりの意見をきちんと相手に伝えていて、相手が間違っている時には正しい道に誘導しているのではないでしょうか。相手からは信頼されているのかもしれません。

4.羽子板の羽に見えた人は「頼りにならない人」

図形が羽子板の羽に見えた人は、頼りにならない人かもしれません。自分に任されたことでも、最後までやり遂げられないことがあるようです。結局、人の力に頼ってしまうことがあるのかもしれません。

このタイプの人は、キャパシティが小さい人のようです。一度にたくさんのやらなければいけないことが重なると、すぐに限界がきてしまうのかもしれません。量に圧倒されて、何から手をつけてよいのかわからなくなってしまうのではないでしょうか。

できるだけ努力するとよいでしょう。たとえ完成しなくても、真剣に取り組む姿勢や努力を続けるということは、誠実な印象を与えるようです。まずは目の前にあることを、一生懸命やるのがよいのではないでしょうか。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!