1. トップ
  2. 【コージーコーナー】“限定スイーツ”が間違いないウマさ。「想像以上」「テンション上がる」

【コージーコーナー】“限定スイーツ”が間違いないウマさ。「想像以上」「テンション上がる」

  • 2024.6.21
  • 12202 views

昨年、期間限定で登場した銀座コージーコーナーの焼き菓子アソート「瀬戸内レモダン(5個入)」が復活!瀬戸内レモンの焼き菓子を3種類も味わえるとあって、再登場を楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか?

甘みや酸味、ほろ苦さなど、瀬戸内レモンの魅力を3通りのおいしさで堪能できますよ。

銀座コージーコーナー「瀬戸内レモダン(5個入)」

undefined

こちらが、銀座コージーコーナーで販売している「瀬戸内レモダン(5個入)」(税込702円)。

瀬戸内レモンを使った焼き菓子が3種類入った、暑い時期にぴったりのアソートです。

レモンのイラストをあしらったレトロモダンなパッケージもかわいい!

undefined

1個あたりのカロリーは、クッキー(瀬戸内レモン)が68kcal、瀬戸内レモンケーキが85kcal、瀬戸内レモンパウンドが125kcalです。

※瀬戸内レモンケーキは、原材料の一部にはちみつを使用しています。1歳未満の乳児には食べさせないでください。

昨年の新作が今年も期間限定でラインアップ!

undefined

「瀬戸内レモダン」の初登場は2023年。瀬戸内レモンのおいしさを楽しめる焼き菓子アソートとして、期間限定で販売されました。

2024年も期間限定販売となっており、現時点では4月10日(水)から8月31日(土)ころまでを予定しているのだそう。今年は5個入りと10個入りがラインアップしています。

酸味がおだやかな「瀬戸内レモンケーキ」

undefined

「瀬戸内レモンケーキ」は3種類のなかで最も酸味がおだやか。

生地に練り込んだ瀬戸内レモン果汁とペーストの甘酸っぱさと、生地そのもののまろやかな甘みがバランスよくマッチしています。しっとりとした口あたりも魅力的です。

ほろ苦さがクセになる「クッキー(瀬戸内レモン)」

undefined

さっくり食感のクッキー(瀬戸内レモン)は、頬張った瞬間にレモンのキリッとした酸味とほろ苦さがガツンと感じられます。

酸味やほろ苦さの正体は、生地に練りこんだ瀬戸内レモンのピール。レモンらしいスッキリ味を一番満喫できますよ。

高級感あふれる「瀬戸内レモンパウンド」

undefined

瀬戸内レモンの甘酸っぱさにバターの芳醇なコクが重なる「瀬戸内レモンパウンド」は、甘美という表現がしっくりくる、リッチな味わいです。

最初に感じるのはバターのコク。あとから瀬戸内レモンの爽やかさがふわりと追いかけてきます。ふわふわ・しっとりした生地に、レモンピールのむちっとした果肉感がアクセント。ほろ苦さも加わった複雑な味は必食です。

自分用のおやつにしたい!

undefined

「瀬戸内レモダン(5個入)」は、どれも甲乙つけがたいおいしさでした。手土産に渡したら喜ばれること間違いなしですが、自分用にしたいと思うほど、3種類とも絶品。

SNSでは「すご〜く爽やか」「想像以上」「テンション上がる」など、瀬戸内レモンならではの爽やかさを絶賛する投稿が多数寄せられてます。気になった方は、ぜひ銀座コージーコーナーでチェックしてみてください!

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※クチコミはSNS上での2024年6月19日時点のものです。



ライター:菅原聡子