1. トップ
  2. 「画期的」「最高に使いやすい」【3COINS】“2WAYアイテム"が優れものだった

「画期的」「最高に使いやすい」【3COINS】“2WAYアイテム"が優れものだった

  • 2024.6.18
  • 3299 views

手で持つタイプや壁に掛けるタイプなど、さまざまなタイプがあるミラー。見たいものによって使い分けている方が多いと思いますが、1つを使い回せたら便利ですよね。

そこで今回は、3COINSで見つけた「フェイスミラー」をご紹介。なんと2WAYで使えるという優れものなんです。いったいどんなものなのか、詳しくチェックしていきましょう。

天然木の温もりを感じるオシャレなミラー

undefined

こちらが3COINSの「フェイスミラー」(税込880円)。ラインナップは丸タイプと四角タイプの2種類です。どちらも素敵で迷ってしまいましたが、今回は丸タイプの方を購入してみました。

undefined

材質は鏡がガラスと天然木(竹)で、スタンドは鉄。サイズは約高さ23cm×幅19.7cm×奥行き12cmです。

undefined

箱を開けると、中にはミラーとスタンドが入っていました。取っ手が付いた丸いミラーと、ワイヤーを曲げたような形のスタンドです。

ミラーの表面に貼られた保護フィルムは、使用する前にはがすようにしましょう。

undefined

ミラーには天然木が使われており、素朴で温かみのある見た目に心が和みます。明るめの色合いも好印象です。

undefined

スタンドの先端には、小さな筒状のパーツが取り付けられています。ここにミラーの取っ手を取り付けるんですね。

「手鏡」「スタンドミラー」の2WAY

undefined

それでは早速使ってみましょう。まずはミラーの取っ手を持ち、手鏡として使ってみます。

最初はミラーの重さのわりに取っ手が短いように感じましたが、太さが程よいせいかすぐに慣れました。アイメイクなどの細かな作業の時は、間近で大きく映せて重宝しそうです。

undefined

今度は取っ手をスタンドに差し込み、スタンドミラーとして使ってみます。角度を変えられる上に大きさもちょうどよく、ヘアアレンジなど顔全体を映したい時に便利。

手鏡とスタンドミラーをサッと切り替えられるので、メイクなどの作業効率も上がりそうですよ。

いろいろな場所にマッチするデザイン

undefined

使い勝手がよいだけでなく、オシャレなデザインも魅力の1つ。まずはデスクに置いてみたのですが、ご覧の通りしっくり馴染んでいます。無機質なスタンドとパソコンのような機器の組み合わせがスタイリッシュでかっこいい…!

undefined

次は玄関の棚の上に並べてみました。ミラーの天然木が、ナチュラルなテイストの雑貨と相性抜群です。ゲストが真っ先に目がいく場所ですが、こちらのミラーならインテリアとしてもバッチリ。お出かけ前の最終チェックにも活躍しそうですね。

使い勝手も見た目も想像以上の便利な2WAYミラー

undefined

今回ご紹介した「フェイスミラー」は、2WAYで使い勝手がよいだけでなく、デザイン性にも優れた逸品でした。3COINS公式サイトの商品ページには、「画期的」「最高に使いやすい」といった声が寄せられていましたよ。

気になった方は、ぜひ3COINSで探してみてくださいね!

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※クチコミはSNS上での2024年6月17日時点のものです。