1. トップ
  2. グルメ
  3. 高級焼肉店で…客「違う肉では?」出された”肉”に違和感。抗議した結果⇒店長の”まさかの行動”に…客「うわあ!?」

高級焼肉店で…客「違う肉では?」出された”肉”に違和感。抗議した結果⇒店長の”まさかの行動”に…客「うわあ!?」

  • 2024.3.19
  • 9921 views

日々生活するなかで、怒りを覚える瞬間は誰にでもありますよね。 この記事では、読んでいて腹が立つような出来事をテーマにした物語とその対処法を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

安い肉に違和感

高級焼肉店を訪れた主人公。 珍しい部位で値段の高い肉を注文しましたが、出てきたのは明らかに安くて鮮度の低い肉でした。 違和感を抱いた主人公は、店長を呼んでもらうことに。 すると店長は「当店の肉は著名人からも人気で…」と言い訳をして…。

出典:モナ・リザの戯言

店長に「そもそも違う肉では?」と指摘し、高級な肉を出すよう抗議した主人公。 すると次の瞬間、店内に主人公の「うわあ!?」と言う声が響きました。 なんと指摘に激怒した店長が、主人公に水をかけたのです。 主人公は店長のまさかの行動に唖然としつつ、店を後にしました。 その後、主人公は口コミグルメサイトを経営する父と会うと…。 高級焼肉店で安い肉が出されていたこと、店長に水をかけられたことを報告したのです。 高級焼肉店の現状に驚いた父は、サイトを更新するために後日店を訪問したのでした。

読者から募集した「お店で騙されて安い肉を提供されたとき」の対処法

○レビューに書き込む 店に騙されて値段よりも安い肉を食べさせられるなんて我慢できません。 店側にどんな仕打ちをされたのか、しっかりレビューを書いて反撃します。 (30代/女性)
○店長を呼んで確認してもらう 騙されて安い肉を提供されたら、すぐに店長を呼んでもらい、肉を確認してもらいます。 それでも安い肉だと認めないようなら、もうその店には行かないようにしますね。 (30代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる