1. トップ
  2. ダイエット
  3. 【40代 おすすめダイエット】 息を止めて10歩! 呼吸で代謝を高め、痩せやすい体を作る「息止めウォーキング」【やせ呼吸 ステップ③】

【40代 おすすめダイエット】 息を止めて10歩! 呼吸で代謝を高め、痩せやすい体を作る「息止めウォーキング」【やせ呼吸 ステップ③】

  • 2024.3.19
  • 267 views

ハードな運動や食事制限なしで、ぽっこりお腹を解消できる「やせ呼吸」を、提唱者の奥仲哲弥先生に3ステップに分けて教えてもらいました。今回のステップ③では、お腹をへこませる横隔膜呼吸を伝授! ポイントをおさえて痩せやすい体に!


【教えてくれるのはこの人】

呼吸器外科医 医学博士 奥仲哲弥先生

山王病院 呼吸器センター長、国際医療福祉大学医学部呼吸器外科学教授。『Nラジ』(NHKラジオ第一放送)、『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京系列)など、多数のメディアに出演。先生自身、やせ呼吸で40年以上変わらぬ体型をキープ中。


【ステップ③】「息止めウォーキング」で二酸化炭素をためて代謝UP

代謝を高め、やせやすい体にするには、酸素の吸いすぎを防いで、二酸化炭素の保持力を高めることが重要に。この息止めウォーキングをすることで、体内の酸素と二酸化炭素のバランスが取れ、内臓の働きが活性化し、代謝アップがかないます。

① リラックスした状態で立ち 鼻から軽く息を吸う

肩の力を抜き、背筋を伸ばしてリラックスした状態で立ち、スッと1秒鼻から軽く息を吸う。

② 片手で鼻をつまんで 息がもれないようキープ

鼻から息を吸ったら、①の姿勢のまま、片手の親指と人さし指で鼻をつまんで息を止める。

③ 息を止めたまま 10歩ほどウォーキング

鼻をつまんで息を止めたまま、10歩ほど歩く。途中で苦しくなったら無理をせず手を外して。

④ ゆっくり長く息を吐き、 その後に1分鼻呼吸を意識

手を外して鼻から息を5~6秒かけてゆっくり長く吐いたら、1分間鼻呼吸を。止まったままでもOK。


☑お腹からへこむ! すごい「やせ呼吸」

奥仲先生の初のダイエット本。吸って吐くだけで、驚きの効果が出る究極のダイエット法「やせ呼吸」のメソッドを、写真とイラストで詳細に解説。


撮影=松橋晶子 取材・文=松原 彩 ※雑誌GLOW2024年3月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる