1. トップ
  2. 恋愛
  3. 英語で【セーラー服】は何て言う?「女子高生・制服」などの英語もご紹介

英語で【セーラー服】は何て言う?「女子高生・制服」などの英語もご紹介

  • 2024.3.18
  • 6321 views

学生服の【セーラー服】は英語で何て言う?

「セーラー服」は英語で【sailor uniform】

ここで使われている[sailor]は「船乗り・水兵」を意味し、[uniform]は軍や学校の「制服」を意味する英単語です。

つまり、英語では「水兵の制服」というニュアンスでセーラー服を表現する訳ですが、これは元々海軍の制服として使用されていたからなんですね。

例文として、「駅にはセーラー服を着た女子高生がたくさんいた。」は英語で[There were many high school girls in sailor uniforms at the station.]などと言えばオッケーです。

他にも、「セーラー服」の英語として[sailor suit]と言う事も出来ますが、このままだと本物の「水兵服(海軍の軍服)」だと思われる可能性もあるので気を付けましょう。

合わせて、セーラー服を着る高校に入れるかが分かる【合格発表は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる