1. トップ
  2. メイク
  3. 【肌が見違えるベースメイク】40代の肌悩み解決! 気になるシワには「しっとりパウダー」をブラシで薄くのせるだけ【おすすめパウダーも】

【肌が見違えるベースメイク】40代の肌悩み解決! 気になるシワには「しっとりパウダー」をブラシで薄くのせるだけ【おすすめパウダーも】

  • 2024.3.18
  • 415 views

GLOW世代がワンランク上の美肌を目指すなら、取り入れるべきは進化著しいフェイスパウダー! パウダーの質や形状に加え、使用するツールやのせ方によっても仕上がりは違ってきます。40代の3大肌悩み、S(シワ)、K(くすみ)、T(たるみ)別のパウダー使いを、ヘアメイクの高橋里帆さんに教えてもらいました! 今回はシワにフォーカスした肌作りテクをご紹介。


シワにたまると清潔感ダウン! 「とにかく薄く」を心がける

シワが気になる人は、粉がシワの溝にたまって目立つのを避けることが大事。「乾燥は小ジワをより強調してしまうので、潤いがあって、しっとり薄くフィットするパウダーをセレクト。パール感が強すぎると、シワの影を目立たせることもあるので要注意です。パウダーをのせる時はブラシを使い、特にシワの部分は薄くなるようにしましょう」(高橋さん)

[ポイント] しっとりパウダー をブラシで 極薄にのせる

毛穴や凹凸、くすみをなめらかにカバーし、シルキーなソフトマット肌に仕上げる。美容成分配合。

こだわりのエモリエント成分が潤いバリアを強化し、環境ストレスなどから肌を保護。毛穴レスで透明感のあるツヤ肌に整える。

【今回使用するのはこの2つ!】

スキンケア成分配合の繊細なパウダーがしっとり肌に溶け込み、テカリ、乾燥を防ぎ透明感をオン。

毛に柔軟性があり、肌当たりがソフト。粉をしっかり毛の中に含み、スムースにのせられる。

【How to make】

☑パウダー前のステップ

[下地]しっとり保湿系下地で顔全体をトーンアップ

シワにたまらないようファンデは少量にしたいので、下地は顔全体に。5点置きしてから、内から外へ、薄く均一にのばす。

ナイアシンアミド等配合の美容液処方。エッセンス スキングロウ プライマー SPF25・PA++ 5280円(SHISEIDO)

[ファンデーション]シワの部分はスポンジでなでて極薄に仕上げる

ファンデも保湿力があるものを選んで薄塗りに。目尻のシワ、ほうれい線部分はスポンジで圧をかけずになでてより薄くする。

肌と一体化してクリアなツヤ肌に。ルナソル クラリティフロウリクイド SPF30・PA++ 全6色 各6930円(カネボウ化粧品)

☑パウダー のせ方レクチャー

1. ブラシに取ってから余分な粉は叩き落とす

粉が厚くのらないよう、取りすぎに注意する。パウダーをブラシにまんべんなく取ったあと、ケースの縁に柄をトントンと軽く叩きつけ、余分な粉は落とす。

2. おでこ、頰など広い面はブラシを寝かせて薄のせ

ブラシを寝かせて頰、おでこなどの広い面から内から外へとのせていき、鼻筋、目まわり、口まわりにもそのままパウダーを足さずに、より薄くのせていく。

3. シワが気になる部分はブラシを立てより極薄に

目尻、ほうれい線などシワが気になる部分もパウダーをまったくのせないとまとまりがなくなるので、ブラシを立てて、粉を払うような感じで極薄にのせる。

[NG行為!]

パウダーをパフにとってそのままポンポンとのせると、肌から浮いたまま大量にのった粉が徐々にシワの溝にたまっていき、かえって目立ってしまう。

【完成】 凹凸をならす極薄ヴェールで 笑顔になっても粉だまりナシ

シアートップス3500円(ウニュイ) ニット1万7930円(ミラーミラーオンザウォール/ローズ バッド ルミネエスト新宿店) ピアス3800円(シェリー)


【教えてくれたのは】

ヘアメイク 高橋里帆さん

品のよさと女性らしさが漂うメイクで、幅広い年代から支持を集める人気アーティスト。あまたの女性にメイクを施してきた経験と広範な製品知識を駆使した、大人のお悩み解消テクなどのアイデアも豊富。


撮影=イマキイレカオリ(人物)、梶田麻矢〈e7〉(静物) ヘア&メイク=高橋里帆 スタイリング=西村菜月 モデル=辰野沙綾香 取材・文=山本葉子 ※※GLOW2024年3月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる