1. トップ
  2. 恋愛
  3. 超ストレス「遅刻常習犯」の友人に初めて本音をぶつけた結果

超ストレス「遅刻常習犯」の友人に初めて本音をぶつけた結果

  • 2024.3.18
  • 8989 views

高校時代からの気の合う友人・みかの度重なる遅刻に我慢の限界を迎えたゆうこが、悩みながら大切な友人との付き合い方の正解を見つけるまでの物語です。みかの引き留めにも応じず、遊ぶ約束をしたときに宣言した通り、帰る支度をするゆうこ。断られても食い下がるみかですが、ゆうこの意思は固いようです。今までにないほど険悪なムードで別れた2人ですが、帰路に着くゆうこの脳内は…。人間まおさんによる『毎回遅刻してくる友人』第20話をごらんください。

毎回遅刻を繰り返すうえ、反省する様子もないみかに痺れを切らし、冷たく突き放すように別れたゆうこ。

友達にトゲのある言葉を言ったことのないゆうこにとって、みかへの言動は大きなストレスだったようで、とても勇気のいる行為だったのかもしれませんね。

人付き合いで忘れてはいけない、親しき仲にも礼儀あり

遅刻癖のある友人・みかにモヤモヤしながらも、毎回我慢して許していたゆうこ。何度も注意をしてきましたが、反省の色が見えないみかに我慢の限界を迎えます。積もり積もった気持ちを伝えるものの、価値観の違いから全く伝わらず、結局友人関係を絶つことに。

遅刻は待たせている相手の時間を無駄にする行為で、相手からすれば自分を軽視されているように感じることも。やむを得ず遅刻してしまう場合もありますが、相手の優しさに甘えずに誠実に謝るなど、相手の立場を考えた言動をすることが大切です。

自分が遅刻される側で、これ以上はイヤだと感じたら、ゆうこのようにお付き合いに距離を置く手段もあります。穏やかな気持ちで時間を共有できる相手とお付き合いしたいものですよね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる