1. トップ
  2. おでかけ
  3. レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

  • 2024.3.18
  • 1145 views

自らリアルな物語の中に飛び込んで、臨場感たっぷりの体験をする没入型テーマパーク【イマーシブ・フォート東京】。今回は館内のレストランやカフェ、スーベニアショップなどを紹介。食事とライブパフォーマンスを楽しめる「ザ・キャバレー」や東京リベンジャーズの「喫茶フラワー」など、その世界観を楽しめるお店になっています。

ショーを楽しみながら本格フレンチを満喫「ザ・キャバレー」

パークの中央にあるゴールデンプラザのまわりには、レストランやカフェ、ここでしか買えない限定グッズのお店が並びます。なかでも「ザ・キャバレー」は、美味しいフレンチを楽しみながらエンターテイナー達による熱狂的で華やかなライブパフォーマンスを体験できるレストランです。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲イマーシブ・ショーを楽しむレストラン「ザ・キャバレー」

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲ステージで繰り広げられる「カンカンダンス」 <画像提供:イマ―シブ・フォート東京>

迫力満点のライブパフォーマンスに酔いしれながら、お客さんも衣装を身に着け一緒にダンスを披露。気づいたら自分がステージに上がって踊っているかもしれません。<体験時間:約20分 年齢制限:だれでも利用可能>

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲エレガントな「ドレスケーキ」¥2,000 <画像提供:イマ―シブ・フォート東京>

ピンクのドレスをまとった可愛らしいデザート。爽やかなチーズクリームの風味とフランボワーズのジュレがフルーティな味わいです。

『東京リベンジャーズ』の喫茶店

お店は「東京卍會(とうきょうまんじかい)」メンバーのたまり場を再現した、ちょっとレトロな喫茶店。店内に流れるBGMも当時のものなど、そこかしこに細かな演出が散りばめられています。その世界観を追体験できるメニューも見逃せません。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲東京リベンジャーズの「喫茶フラワー」 Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲椅子に掛けられたちょっとレトロな特攻服。着用して撮影も可能 Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲つい今しがたまでマイキーやドラケンがそこにいたかのようなフォトスポット Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

コーヒーはもちろんガラケーも置かれる再現力。しかもガラケーは定期的に鳴るなど細かい演出もファンにはたまりません。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲主人公の好きなものをアイコニックに使ったメニュー Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

マイキーのイメージカラーの赤と好物のどら焼きがのった「マイキーのクリームソーダ」(¥1,000)はカシス味。タケミチのイメージカラーグリーンと、好物のポテトチップスがトッピングされた「タケミっちのクリームソーダ」(¥1,000)。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲「東卍創設ボックス<スーベニア付き>」¥2,400 Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

ファンにおすすめは、トーマン(東京卍會)が渋谷で創設されたときの集合写真や、渋谷のシーンが再現されるランチボックス。それぞれのキャラクターをイメージした6種類の料理は、食べ終えるごとに下に隠れた名言が読めるので最後まで楽しめます。さらにキャラクターの名言が散りばめられたバンダナは、このメニュー限定のレアアイテムです。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲「タケミっちタイマンボックス」¥1,500 Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

タケミチが初めて根性を見せた「タイマン買ってくれよ」のシーンを再現。バンズの中は鯛のフライで鯛とまんじゅうでタイマンを表します。ポテトサラダには橘日向(ヒナ)との思い出、四葉のクローバーを胡瓜を使って表現。バンズには絆創膏も貼られているなど、細かな部分もこだりです。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲千冬の愛猫「ペケJのチョコレートケーキ」(¥1,000)と「中華東卍饅頭」(¥700) Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

中華東卍饅頭(とうまんじゅう)は、卍マークの黒い饅頭の中に中華餡が入ります。

イタリアにいるようなビアレストラン

「Casa di PERONI(カーサ・ディ・ペローニ)」は、イタリアのプレミアムビール「ペローニ ナストロアズーロ」を楽しめるお店。店員みんながまるで知り合いのように話しかけてくるので、常連で利用していたお店と思ってしまう演出も。何度も通いたくなるお店です。

アットホームなお店には、メイン料理のカツレツなど工夫を凝らしたメニューがそろいます。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲「カーサ・ディ・ペローニ」

店名にもなっている「ペローニ ナストロアズーロ」(¥1,000)は、必ず飲んでおきたいビールです。苦みと香りのバランスが絶妙でキレがよく、さっぱりとした飲み心地のラガービールです。オレンジサングリアは、アルコールとノンアルコールからチョイス。赤ワインベースにオレンジの果汁を使い風味の豊かな味わいです。「アンティパスト・ミスト クレープとアボカドアイス添え」(¥1,600)は、それだけで食べても美味しいですが、前菜の盛り合わせをクレープで巻いても楽しめるサイドメニューです。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲ビールに合うメニューも用意

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲鶏肉を揚げた「四種のチキンベニエ」(¥1,600)には、衣にペロー二のビールが使われサックサクです

スイーツも個性派ぞろい。「バスクチーズケーキ メルティングチーズ添え」(¥1,500)は、マスカルポーネが入ったチーズを温めて食べたり、ケーキにかけたりと多彩な味を楽しめます。「チョコレートケーキ バルサミコチェリーソース添え」(¥1,500)には、チェリーがたっぷり入ったバルサミコソースをかけていただきます。さらに「ビアンコ ティラミス」(¥1,500)は、なんとビアンコ(真っ白)な驚きのティラミスです。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲どれも食べたくなるデザート3種

限定品がそろうスーベニアショップ

アトラクションにちなんだお土産も販売中。2軒のスーベニアショップには、ここでしか買えない限定グッズをそろえます。「ギャレリア・デラ・ヴィータ」は、アーティストでもあるオーナーが町で起こるさまざまな体験からインスパイアを受けたショップです。壁一面を埋め尽くすアートには圧倒されました。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲ギャレリア・デラ・ヴィータ店内 Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

イマーシブ・フォート東京のアトラクション「東京リベンジャーズ」や「ザ・キャバレー」などの限定グッズを販売。マイキーのバイクをモチーフに特別に描き下ろしたTシャツや、ベースボールシャツなど特別なグッズもそろえます。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲アトラクションの魅力がつまったグッズの数々 SHERLOCK HOLMES, DR. WATSON, and are trademarks of Conan Doyle Estate Ltd.Ⓡ

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲名探偵になりきったクマのぬいぐるみ SHERLOCK HOLMES, DR. WATSON, and are trademarks of Conan Doyle Estate Ltd.Ⓡ

「ザ・シャーロック THE SHERLOCK -ベイカー街連続殺人事件-」の関連グッズは、ぬいぐるみやカチューシャ、Tシャツなど。

クマが店長のコンビニエンスストア

もう一方のスーベニアショップは、お土産選びが楽しいパークのコンビニ「プラザ・マート」。町のみんなに愛されるクマの店長Mr.ベアリスをモデルにしたマスコット「べアリスグッズ」も注目です。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲オリジナルグッズを販売

べアリスグッズはキーホルダーや帽子、Tシャツなど、自分へのお土産にも欲しいものがいっぱい。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲東京リベンジャーズ「ペケ J 牛乳」¥1,700 Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

「ペケ J 牛乳」のパッケージには3種類のプリントクッキーが12枚入っていて、バラマキお菓子に最適です。

レストランやカフェにも注目。【イマーシブ・フォート東京】では限定品も要チェック

▲ピザやハンバーガーの箱にはTシャツが入っています

遊び心いっぱい!冷蔵ケース風棚には、ピザ箱やハンバーガーボックスに入ったTシャツが並びます。

【イマ―シブ・フォート東京】のレストランやカフェも、まさに没入型。さらに種類豊富に用意されたお土産で、アトラクションの余韻を楽しんでみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 予約・問:イマ―シブ・フォート東京 https://immersivefort.com/>

元記事で読む
の記事をもっとみる