1. トップ
  2. 恋愛
  3. パンの【シール】を盗むコンビニ店員に…店長「警察に連絡するね」店員「証拠はあるんですか?(笑)」⇒しかし、店長「じゃあ…これ見てみよっか」

パンの【シール】を盗むコンビニ店員に…店長「警察に連絡するね」店員「証拠はあるんですか?(笑)」⇒しかし、店長「じゃあ…これ見てみよっか」

  • 2024.3.17
  • 11119 views

皆さんは、店員の対応に困惑した経験はありますか? 今回は「シールを盗むコンビニ店員」にまつわる物語とユーザーからの声を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言

パンのシールを集めていて…

パンのシールを集めるとお皿がもらえるキャンペーンに応募しようと思っている主人公。 毎日近所のコンビニでパンを買い、シールを集めていました。 しかしある日、パンにシールが貼られておらず困惑します。 よく見てみると、パンの袋にはシールが剥がされたあとがありました。 シールが盗まれていることに気づいた主人公は、店員に報告します。 しかし店員は「最初から貼られていなかった!」と焦った様子で言ってきました。 するとそこに、店員の友人が「今日もお皿ちょうだい~!無料でもらえるんでしょ?」とやってきたのです。 店員がシールを盗んでいることに気づいた主人公は、店長に報告。 店長は激怒して「警察に連絡するね」と言いますが、店員と友人は「証拠はあるんですか?(笑)」と悪びれる様子もなく…。

店長ブチギレ

出典:モナ・リザの戯言

そんな2人に「じゃあ…これ見てみよっか」と防犯カメラの映像の確認を提案した店長。 そして警察を呼んで防犯カメラの映像を確認し、2人の悪事はバレたのでした。

読者の感想

店員の立場を利用してシールを盗むなんて許せないですね。 店長がきちんと対応してくれたおかげで店員と友人の悪事がわかり、ホッとしました。 (30代/女性)
お皿をもらうのを楽しみにシールを集めていたのに、トラブルに巻き込まれてしまって主人公は大変でしたね。 店員と友人には自分のしたことをしっかり反省してほしいと思いました。 (50代/女性)
元記事で読む
の記事をもっとみる