1. トップ
  2. グルメ
  3. デリバリーで注文した『ハンバーガー』に違和感。宅配員の居場所を確認した結果…⇒「その…これは…」”宅配員の行動”に唖然…

デリバリーで注文した『ハンバーガー』に違和感。宅配員の居場所を確認した結果…⇒「その…これは…」”宅配員の行動”に唖然…

  • 2024.3.17
  • 3833 views

皆さんは、デリバリーでトラブルに巻き込まれた経験はありますか? 今回は「注文品をつまみ食いする宅配員」にまつわる物語とユーザーからの声を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言

ハンバーガーを注文

夫と友人と一緒に会社を経営する主人公。 ある日、主人公たちはデリバリーでハンバーガーを注文しました。 主人公はチーズが2枚入ったハンバーガーを頼んだのですが…。 実際に届いたハンバーガーには、チーズが1枚しか入っていなかったのです。 ハンバーガーの中身が違うのに、包み紙が間違っていないことに違和感を覚えた主人公。

違和感のあるミス

出典:モナ・リザの戯言

後日、またデリバリーの注文をすると、今度はポテトが少ないことに気づきました。 宅配員が怪しいと考えた主人公は、注文時にアプリで居場所を確認することに…。 すると宅配員が公園で立ち止まり、注文品を食べていたことがわかったのです。 「その…これは…」と焦る宅配員を前に、主人公は唖然。 デリバリーの会社に報告すると、宅配員はすぐに解雇されました。 その後「次のバイト探そ(笑)」と反省しない宅配員でしたが…。 後日、高額の賠償金を請求されることになるのでした。

読者の感想

人が注文した商品を、配達中に食べてしまうなんて大胆ですよね。 衛生的にもアウトな行動をしておいて、まったく反省していない宅配員には呆れてしまいました。 (30代/女性)
デリバリーする注文品を食べてしまう配達員の非常識さには引いてしまいます…。 悪質な勤務態度だと、高額の賠償金を請求されても仕方がないと思いました。 (40代/女性)
元記事で読む
の記事をもっとみる