1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ニトリ、IKEA、無印で使える小ワザ3選 「ニトリで10%オフ」ほか

ニトリ、IKEA、無印で使える小ワザ3選 「ニトリで10%オフ」ほか

  • 2024.3.17
  • 451 views

春は新生活が始まる季節なので、今から4月に向けて家具や家電を準備する人は多いと思いますが、家具をそろえるとき、事前に知っておくと便利な小技があります。

■IKEA──組み立てに失敗しても安心

IKEAで買った家具は基本的に自分で組み立てる必要がありますが、持って帰るときや組み立てるときに壊してしまったり、傷つけてしまったりすることもあるでしょう。

年会費・入会費無料のIKEA Familyメンバーになっておけば、購入日から14日以内なら無料で交換してもらえます。

交換してもらう際は、破損した商品、レシートなど購入履歴がわかるもの、購入時に提示したIKEA Familyカードを持って、店舗の返品カウンターへ向かいましょう。

■ニトリ──株主優待券をチェック

「お、ねだん以上。」で知られるニトリの株を100株以上持っていると、全国のニトリやデコホームで使える株主お買い物優待券をもらえます。

1枚につき10%割引になるこの優待券は、メルカリを見ると4,000円ほどで出品されていることがあります。

たとえば、10万円分の家具をニトリで買う場合、この優待券を使うと1万円引きで商品が買えます。

■無印良品──新古品・中古品がお得に手に入る

シンプルなデザインの家具をそろえる無印良品は、ネットストアや一部の大型店舗で新古品や中古品を扱う「もったいない市」を開催しています。

もったいない市では新古品を通常の15%引き、中古品を30%引きで買えます。

新古品は一度出荷されたものの、まだ誰も使っていない開封済み未使用品です。中古品は一度使われた物ですが、消耗したパーツの一部は交換されています。多少の傷や汚れは気にしないという人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

新生活の準備は、何かと出費がかさむものです。欲しい家具をお得に手に入れるために、ちょっとした技を使ってみるとよいかもしれません。

文/編集・dメニューマネー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる