1. トップ
  2. ファッション
  3. 「ユニクロ」と「H&M」で“コスパ上手なオシャレ”を攻略!【VERYモデルがお手本】

「ユニクロ」と「H&M」で“コスパ上手なオシャレ”を攻略!【VERYモデルがお手本】

  • 2024.3.16
  • 382 views

「トレンドを気軽に試せてオシャレ熱が満たされるから、娘が生まれてから一層ユニクロとH&Mが楽しい」という咲和希さん。ネットより店舗で選ぶ派、VERYスタッフからも一目置かれるその目利きとスタイリングを紹介します!

*掲載中のユニクロ、H&Mのアイテムはすべて私物のため、店舗へのお問い合わせはお控えください。

こちらの記事も読まれてます

▶︎前田敦子さん【全身ユニクロ】でここまでオシャレ!“細ベルト”がメリハリUPに効果的

咲 和希さん「アガれる服はユニクロとH&Mで探します」

ユニクロ+H&M度:65%

クリスマスやバレンタインなど、イベントアイテムを買いたいときはフライングタイガーに立ち寄り! チョコ好きなのでレジ前のお菓子コーナーも欠かさずチェックします。ウォッシュをかけた淡い色が気に入って購入したデニムジャケットと程よいハイネックが使いやすいトップスはH&Mで購入。手持ちのヤヌークのデニムと同じトーンで、デニムONデニムも簡単に楽しめます。

“褒められブーツ”はH&Mだった!

U5,000円で思わず2足買い! H&Mのブーツが使えすぎるんです

足がきれいに見えるシルエットで、いっぱい歩いても痛くならない! 「それどこの?」ってこの冬一番聞かれた褒められブーツはほぼ毎日活躍!

ユニクロ+H&M度:75%

ユニクロ+H&M度:100%

【ユニクロ×H&M】大人の“オシャレバランス”を教えて!

ユニクロ+H&M度:60%

抱っこしたり、追いかけたり…、歩き始めてますます目が離せない1歳の娘との毎日は2月でも暑い(笑)から、半袖ニットもこの冬よく買いました! ラメのキラキラが可愛いニットはH&M。デニムとのワンツーコーデも映えるし、ポインテッドのブーツと合わせたら、ちょっとしたお出かけにも。
手持ちのグレージャケット¥53,900(カデュネ)

ユニクロ+H&M度:75%

きゅっとコンパクトな短か丈でトレンド感満点のダウンベストをH&Mで発見。毎年リピート買いしている半袖カシミアニットとの、動きやすくてあったかいH&Mセットはこの冬何度も登場! カオスのニットスカートを合わせて縦のラインを意識、足元はゴツめのサイドゴアでスタイルアップも狙います(笑)。この日は家族でIKEAとコストコに買い出し!

トレンド上手な【全身ユニクロコーデ】のコツ!

気づけば全身ユニクロの日も しょっちゅうです!

着心地も気持ちもラク、ベーシックなスタイルが品よくまとまる〝オールユニクロ〟の日は褒められ率も高くて子育て期のオシャレがもっと楽しく!

ユニクロ+H&M度:90%

トレンドのオールグレーも、上下ユニクロなら簡単にサマになる! 産後まだデニムがはけない時期から大活躍のタックワイドパンツはもはや制服、保育園のママチャリ送迎もきれいめキープでフットワーク軽く動けます。パンツがすらっと見えるから、足元はスニーカー合わせが多め。アディダスのSAMBAと’47のキャップのカジュアル小物にJacquemusのかっちりバッグが定番です。

ユニクロ+H&M度:90%

ユニクロのパラシュートパンツは、きれいめミリタリーが気分でオリーブ色に。シンプルなニットとのワンツーコーデは首元や袖から白Tをちょい見せするのがマイルール。ニットと下に着た白Tももちろんユニクロ(笑)。公園の階段をひたすら登ったり降りたり…、娘の〝無限階段〟にとことん付き合う日も、立ったり座ったりしやすいパンツが助かります。
ジャケット¥53,900(カデュネ)

ユニクロ+H&M度:100%

ネットで見ていて、発売後すぐに買いに行ったユニクロ×JW ANDERSONのシャツ。ユニクロのコラボは欠かさずチェック、アニヤ・ハインドマーチのニットもゲットしました(笑)。きれいな水色のシャツはちょっとそこまで、のお出かけも気持ちがシャンとします。同系色のニットを肩がけして娘と公園、食材の買い出しに。この日もボトムスは動けてラクなタックワイドパンツ!

週末ランチの日も手が伸びるほど このポロニットを気に入りすぎて 3色揃えました(笑)

最初、グレーを買ってその使い勝手の良さに他の色も買い足し。上品な小衿に細リブ、体がきれいに見えるフィット感がもう最高!

ユニクロ+H&M度:35%

夫もいてちょっとゆっくりご飯できる日、オシャレしたい気持ちを存分に託せるユニクロの赤ポロニットがコーデの主役。撮影で着て買いに行ったサードマガジンのキルティングスカートにインして足元はブーツできれいめに。赤ポロはピタピタすぎないMサイズを購入! 血色アップ効果もあり、疲れている日も着るだけで元気が出ます(笑)。

一目置かれる目利きを披露!咲和希さんの【ユニクロ活用術】

H&Mとユニクロを楽しく 着るためのKAZUKIポイント4

1. 値段が安いからこそ 試着は欠かせません!

アイテムによってサイズ感が違ってくるから試着はマスト派。webではなくお店で購入することがほとんどです。まずは何でもSサイズを試着。限られた時間で賢く買うため効率よく。

2. ユニクロは基本はS! ゆるっと着るならMをチョイス

トップスもパンツもメンズアイテムも基本はSサイズ。ただ、同じアイテムでもどう着たいかによってサイズを変えることも多いです。ポロニットも、タイトに着たい白とグレーはS、赤はタイトに着るのは難しい?と思ってMを選択!

トレンドの宝庫『H&M』は週2でチェック!【私物4選】

3. H&Mは「トレンド」ゾーンに 掘出し物あり!

多い時は週2パトロールのH&M、まず覗くのはトレンドゾーン。ラメニットにハーフジップ…、大人っぽく着られるさじ加減が絶妙なトレンドアイテムに出会えます。

4. コスパコーデの日に ワンハンドルバッグが活躍中

着こなしに箔がついて単調にならないから、ラフなコスパコーデの日こそかっちりバッグが最近のマイブーム。ワンハンドルバッグを集めています。

あわせて読みたい

▶︎【ユニクロ:シー】で買うべきアウター2選!今季も短丈を

▶︎【上下ユニクロ】“白ワントーン”で春先取り!オシャレ賢者の引き締め術は?

▶︎【ユニクロ×ZARA】甘派ママのカジュアルは『ワントーン』が上手くいく!

撮影/須藤敬一(人物)、前 千菜美 モデル/咲 和希 ヘア・メーク/TOMIE スタイリング補助/東 美穂 取材・文/北山えいみ 撮影協力/フライング タイガー コペンハーゲン 編集/翁長瑠璃子
*VERY2024年3月号「咲 和希さん ユニクロ・H&Mでときめくオシャレを攻略中!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる