こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!メインの通りでないところに、ステキなお店がひっそりとあることが多いことを最近知った私は、とっても素敵なお店を見つけました~。
場所は姪浜駅北口から海の方に徒歩10分程。昔ながらの街並みが残る界隈の一角にある「みかく堂(みかくどう)」というお店です。
居心地が良すぎます♪
木枠の扉と真っ白な外壁のコントラストという、昔と今の融合が素敵な外観で、思わず入ってみたくなります。早速中へ入ってみると、木のぬくもりが感じられる空間で、早くもリラックスモード。
振り返ってみると、曇りガラスの引き戸が趣のある納戸があります。こちらは「みかく堂」がオープンする前の10年程前までは、長年続く和菓子屋さんだったそうです。お客様からのプレゼントという柱時計も、良い味出してますよね。因みに12時の”音”を聴くことができましたよ♪
どんな音かはお店で是非♪
店内はカウンター席とテーブル席があります。
ちらっと見える温度計もレトロ♪
そして注目すべきは奥のテーブルセット!どなたも見覚えのある、座ったことのある学校の机と椅子です!お店のテーマが、「昭和の教室」だそうです。
黒板には、色々とお知らせなどが書いてありますよ。黒板に「ご利用は90分以内で・・・」と書かれていると、守らなきゃという気になりますね(笑)。
アクセサリーも販売しています。(写真下)
美味しそうなメニュー♪
それではメニューを見てみましょう。食べものは、サンドイッチが7種類と豊富なラインナップです。「いまだけサンド」は大体月替わりで、3月は「とり天」でした。
飲みものは、コーヒーやジュースだけでなく、ビールもありましたよ。
そして甘いものは、パフェや白玉系のものなど色々ありますね。食べものとセットだとお得になるメニューがあるのは嬉しいですね♪
おいしい~!
今回は、「ホットコーヒー」と、ネーミングに惹かれて「タマゴどっさりサンド」をいただくことにしました。コーヒーは、注文を受けてから豆を挽くというこだわりです!ちょっと時間はかかりますが、店内が居心地よすぎるので、逆に嬉しいくらいです。
この機械もお客様からのプレゼントとは、オーナーさんの愛され度が伺えます♪
サンドの卵も注文を受けてから、丁寧にマッシュして作っていきますよ。
出来上がりました~!本当に「どっさり」です!食パン2枚と同じくらい厚みのあるフィリングは、ゆで卵を2個使っているそうです。
かぶりついてみると、卵のおいしさがお口の中いっぱいに広がります。味付けの塩梅が私好みで、卵の味が堪能できる上品な仕上がり。国産原料の食パンはふんわり系で、柔らかい食パンと卵フィリングの相性は抜群でした!
そして挽きたて豆のコーヒーは、フルーティーな酸味と豊かなコクが感じられて、サンドイッチの引き立て役にもぴったり。勿論主役にもしたいおいしさでした。現在の豆は「グァテマラ・ウェウェティナンゴ」でマニアのコーヒーとも言われているそうです。コーヒーもサンドイッチとの組み合わせで割引になりますよ。 「今どきのカフェだと落ち着かないので、自分が好きな懐かしい木のぬくもりを感じるお店にしました。」とオーナーの田中さん。常連さんが多いのも頷ける、本当に居心地の良い空間でした。慌ただしい年度の変わり目、是非「みかく堂」でゆっくりとお食事したりお茶をしに行ってみてくださいね。
・みかく堂(みかくどう)
・福岡市西区姪の浜3-5-9
・(090)2852-7451
・火~金: 11:30~16:00 土: 11:30~18:00
・定休日 月、日、祝日 (営業日の変更あり、詳しくはインスタに記載しています)
・@mikaku_do • Instagram写真と動画