1. トップ
  2. 恋愛
  3. 年下彼氏とのデート帰り…『えっ、なんでここに…』彼の様子がおかしい!?⇒年下彼氏と長続きさせるポイント

年下彼氏とのデート帰り…『えっ、なんでここに…』彼の様子がおかしい!?⇒年下彼氏と長続きさせるポイント

  • 2024.3.15
  • 4402 views

年下彼氏と長続きさせるポイント

年下の恋人には、つい甘く優しくなるということも…。 特に食事のときなど、彼に奢ってしまう女性もいらっしゃるかもしれません。 今回、男性たちから聞いた意見をもとに、年上女性が取るべきベストな対応をお伝えします。

サプライズは控えめに

「年上の彼女からのプレゼントははじめは嬉しかった。いろいろ買ってもらってたけど、徐々に感謝の気持ちを忘れがちに。彼女も私が欲しいと言うものを買ってくれなくなった」(21歳) 常に彼を物で満たしてしまうと「貢がれる」習慣が身についてしまう恐れがあります。 サプライズたまにでとどめておくのがいいでしょう。

食事は割り勘が基本

「年上の彼女とは、食事代は基本割り勘。お互いがしんどいときは助け合っているから、とても心強いよ」(24歳) 経済的にキツイとき、特に彼が学生の場合など、デート代の全額を負担するのは避けたほうがいいかもしれません。 割り勘を基本にし「今日は私が払うね」とときどき奢ってあげることがおすすめです。

大切な日は特別感を

「普段は年の差を感じない。でも、誕生日に彼女から素敵なプレゼントをもらうと、やっぱり経済力の差は感じるね」(22歳) 年上として経済的余裕があるかもしれませんが、豪華なプレゼントは節目だけにしましょう。 日々のデートは彼の経済状況を考えたほうがいいかもしれません。

彼の自尊心を尊重して

年下彼氏に過保護なりすぎず、経済的支援を控えめにすることが恋愛をより楽しむ秘訣かもしれません。 適切な距離感で、金銭的な面でもバランスを取りましょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる