1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ウォーターサーバー】直結型?浄水型?ボトル型?比較して最終的に行きついたのはコレ♪

【ウォーターサーバー】直結型?浄水型?ボトル型?比較して最終的に行きついたのはコレ♪

  • 2024.3.15
  • 86 views

こんにちは!

あんふぁんメイトの髙栁里菜です。

次男の卒園式がいよいよ近づいてきました。

このブログを書いている日を合わせて幼稚園生活もあと2日。

実感があるような・・・ないような・・・

とてもフワフワしているけれど、どこか寂しい。

そんなちょっと不思議な気持ちの毎日です。

ウォーターサーバーってどれがいいの?

皆さんは、ウォーターサーバーって自宅にありますか?

我が家は夫・息子2人がお水が大好きなので、子供達が産まれて少ししてから愛用しています。

しかし、今のものに辿りつくまでには色々と使ってみたり、試してみたりしました。

新生活やこれから気温が上がってくるタイミングで、ウォーターサーバーを検討している方の少しでもお役にたてると嬉しいなと思い、今回ブログに書きたいと思います。

あくまで我が家の使用感や感想になりますので、その点ご理解の上お読みくださいね♪

直結型?浄水型?ボトル型?

ウォーターサーバーって沢山の会社が出していて種類も豊富。

使ってみたい!と思って調べ始めても、種類が多すぎて自分に合ったウォーターサーバーを選択するのがとても大変だと思います。

実際に我が家もそうでした。

まず初めに、私が知っているウォーターサーバーはこちらの3つのタイプに分かれています。

1.浄水型ウォーターサーバー

2.直結型ウォーターサーバー

3.ボトル型ウォーターサーバー

我が家は2と3のタイプを使用した経験があり、1のタイプは実家にて使用していました!

それぞれにメリットとデメリットがあり、一概にこれが良い!とは言えないのが正直なところです。

《メリット》

1.浄水型⇒お水は自宅の水道のお水を使うので、使いたい放題!(使用したお水の水道代はかかります。)

2.直結型⇒お水は自宅の水道のお水を使うので、使いたい放題!(使用したお水の水道代はかかります。)

3.ボトル型⇒ボトルでの保管となるため、家にストックがあると災害時に使用可能。

《デメリット》

1.浄水型⇒自分でお水を汲んで、機械に入れる手間がある。

2.直結型⇒配線方法によっては、機械の線が邪魔になる。

3.ボトル型⇒重たいボトルを持ち、機械に取り付ける必要がある。

沢山あっても混乱してしまうと思うので、私の中の大きなメリットとデメリットを一つに絞って書き出してみました。

皆さんが一番重視したいポイントは見つかりましたか?

現在の我が家愛用の機種をご紹介♪

ボトル型→直結型→実家で給水型→直結型と経験し、最後に出会った機種がこちら↓

水道から直結型のウォーターサーバーで

WATER STANDがだしている『アイコン(icon)』

WATER STAND/icon

こちらの機械はお水の給水の必要もなく、常温・冷水・お湯が出てきます!

紅茶が大好きな私にとって、お湯は大事。

WATER STAND/icon/White
正面から見たicon

月額 4400円(税込) で利用が可能です。

デザインもシンプルでとても気に入っています!

カラーはホワイトとブラックの2色から選択可能!

私が以前使っていたメーカーは水道からの直結型であったものの、部品が高く、配線が水道の下からの配線でした。

その為、引き出しが完全に閉まらなくて少し開いてしまったり、その分配線の長さも長くなるので、お湯の出るスピードが遅かったです。

しかし、今回出会ったWATER STANDでは水道の上に部品を付けて設置してもらえたので、配線もすっきりで以前より早くお湯が出るようになりました!

もちろん、以前の機械のお湯のスピードは、待てないぐらい遅くはありませんでした。

しかし、今icon(アイコン)に出会って気づきましたが、キッチンで料理をする必要がある私には配線がプチストレスでした。

今はスッキリとしてとても嬉しいです(´;ω;`)

キャンペーンなどもあるようですので、気になった方はHPをご覧になってみてください♪

https://waterstand.jp/

最後まで読んでいただき、お読みいただきありがとうございました。

あんふぁんメイト 髙栁里菜

その他あんふぁんブログ一覧はこちら←

その他ブログはこちら←

髙栁りな Instagram←

<あんふぁんメイト 髙栁里菜>

夫・長男7歳(小2)・次男5歳(年長) ハンドメイドや料理、お菓子やパン作りが大好き♪セルフネイルにハマっています☆

元記事で読む
の記事をもっとみる