1. トップ
  2. お仕事
  3. バイト「10万円足りないです…」店長「はぁ!?」⇒本社の調査後…判明した『お金の行方』に唖然…

バイト「10万円足りないです…」店長「はぁ!?」⇒本社の調査後…判明した『お金の行方』に唖然…

  • 2024.3.14
  • 6048 views

皆さんは、職場で金銭トラブルになった経験はありますか? 今回は「お金を盗んだと疑われたバイト」にまつわる物語とユーザーからの声を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言

お金を盗んだと疑われて…

スーパーでレジ打ちのバイトをしていた高校生の主人公。 他の従業員は遅刻をしたり店で万引きをしたりしていて、主人公は軽蔑していました。 そんなある日、レジ締めをしていた主人公はお金が足りないことに気づきます。 そして「10万円足りないです…」と伝えるも、店長は「はあ!?」と怒り、犯人が主人公だと決めつけてきたのです。 3日後、本社の社員たちが調査のため店にやってきました。 そこで主人公は、他の従業員や店長の悪事について暴露すると…。

大焦りの店長

出典:モナ・リザの戯言

主人公の暴露に焦って、しどろもどろで否定する店長。 その後、本社の社員の調べでわかった10万円の行方に、主人公は唖然としました。 なんとバイトのギャルがレジから10万円を抜き取っていたのです。 しかも店長はギャルを庇うために、主人公に濡れ衣を着せるという最悪な手段を取っていたのでした。

読者の感想

仕事仲間や店長が態度の悪い人ばかりだなんて、働きづらくてつらいですよね。 そのうえレジから10万円を盗んだ濡れ衣を着せられた主人公に同情しました。 (30代/女性)
従業員も最悪ですが、主人公に濡れ衣を着せた店長もひどすぎますね。 このような職場環境ならすぐにでも辞めたくなるだろうなと思いました。 (20代/女性)
元記事で読む
の記事をもっとみる