1. トップ
  2. 恋愛
  3. ハンバーガー屋の宅配サービスで…配達員「商品です!」客「あれ?」届いた“ハンバーガー”に違和感?⇒配達員に抗議した結果…客「うわぁ」

ハンバーガー屋の宅配サービスで…配達員「商品です!」客「あれ?」届いた“ハンバーガー”に違和感?⇒配達員に抗議した結果…客「うわぁ」

  • 2024.3.13
  • 18229 views

皆さんは、デリバリーでトラブルに巻き込まれたことはありますか? 今回は「注文品をつまみ食いする配達員」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

具材が少なかった理由

夫と友人と会社を経営している主人公。 ある日、主人公たちはハンバーガーをデリバリーすることに。 しばらくして、配達員が「商品です!」と届けてくれたのですが…。 中身を見て、ハンバーガーの具材が少ないことに違和感を抱き「あれ?」と首をひねります。 その後も同じようなことが何度かありましたが、主人公は再びハンバーガーのデリバリーを依頼。 そして配達員がいる位置を、アプリで確認すると…。

出典:モナ・リザの戯言

なんと配達中に公園で注文品をつまみ食いしていたのです。 配達員に抗議すると逆ギレされ「うわぁ」と絶句する主人公。 その後、主人公がデリバリー会社に報告し配達員はクビになりました。 それでも次のバイトを探せばいいと高を括っていた配達員ですが…。 後日、友人がつまみ食いする配達員の映像をSNSにアップし反撃するのでした。

読者から募集した「商品をつまみ食いする配達員」への対処法

○会社に報告 見知らぬ配達員が勝手に開けた注文品なんて、とても食べられません! デリバリーの会社にすぐ報告し、二度と同じ配達員が担当しないようにお願いします。 (30代/女性)
○注文品を買い取ってもらう 一度でも他人が口をつけたものは食べたくないので、そのまま注文品を買い取ってもらいます。 そしてあまりにも悪質なのでデリバリーの会社に報告して対応してもらいたいですね。 (20代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる