1. トップ
  2. レシピ
  3. ウソ、醤油も酢も違うの!?【マツコの知らない世界】「安っすい餃子が超超超ウマくなる」意外な裏ワザ

ウソ、醤油も酢も違うの!?【マツコの知らない世界】「安っすい餃子が超超超ウマくなる」意外な裏ワザ

  • 2024.3.13
  • 588 views

こんにちは!餃子ラバーなヨムーノライターのmomoです♪

ガツンとスタミナ満点の餃子は、タレで美味しさがもっと引き立つことをご存じでしょうか??

シンプルな「醤油+ラー油」や、変化球の「お酢+黒胡椒」など、美味しい変わり種タレのレパートリーは無限大!

そこで今回は、餃子につけると絶品!「餃子の変わり種タレ:よだれ鶏風」の作り方をご紹介していきます♡

テレビで紹介!餃子の変わり種タレ「よだれ鶏風タレ」

テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介されたのが、餃子に合う"よだれ鶏風タレ"。

よだれ鶏というネーミングだけでも美味しそうなのに、このタレを餃子につけると考えただけで、まさによだれが出てきそうです。(笑)

そんなよだれ鶏風のタレを作る材料がこちら!

材料

ヨムーノ

・焼肉のタレ...大さじ2 ・お酢...大さじ1 ・長ネギ...1片(7g) ・ラー油...5滴ほど

餃子変わり種タレ①長ネギを切る

ヨムーノ

まず、長ネギをみじん切りしていきます。長ネギの食感も楽しみたかったので、今回は荒めに切りました♪

餃子変わり種タレ②材料を混ぜていく

ヨムーノ

長ネギと残りの材料をすべて容器に入れ、混ぜ合わせていきます。

ヨムーノ

もうこの時点で美味しそうで、食べるのが楽しみです…!

タレを餃子につけて食べてみると絶品!

ヨムーノ

出来上がったよだれ鶏風タレを、餃子にかけて食べてみました。

お酢の酸っぱさとラー油のピリッとした辛さがたまりません!テレビで紹介されるのも納得の美味しさですね。

ヨムーノ

焼肉のタレが全ての味をうまくまとめてくれてます。読み通りシャキシャキのネギも歯応えがあって美味しいんです!ご飯も止まりません!

醤油やお酢だけとは違い、別の料理に変身したような感覚。惜しみなくたっぷりとタレをつけるのがおすすめですよ♪

変わり種タレを茹で鶏にかけてお手軽よだれ鶏にも♡

ヨムーノ

せっかくよだれ鶏風タレを作ってみたので、茹でた鶏むね肉にもかけて食べてみました。

餃子だけでなく、もちろん鶏むね肉とも相性ばつぐん!

"よだれ鶏"と聞くと作るのはハードルが高そうに思えますが、タレがこんなに簡単に作れるならあとは鶏肉を茹でるだけ!

夕飯のおかずのレパートリーが増えそうな"よだれ鶏のタレ"は、覚えておいて損はないレシピです♡

餃子の食べ応えもアップする変わり種タレ"よだれ鶏"、お試しあれ!

今まで餃子の変わり種タレといえば、さっぱりと食べられる「お酢+黒胡椒」が定番だった筆者。

今回作った変わり種タレ"よだれ鶏風"はお酢の爽やかさもありつつ、焼肉のタレとネギでガツンと食べ応えもあるところがお気に入りポイント!

気になった方は、ぜひ試してみてくださいね。

ライター:momo

プチプラで可愛く♡がモットーのWEBライター

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!

元記事で読む
の記事をもっとみる