1. トップ
  2. グルメ
  3. 人気ラーメン店の新店は、やはり美味しかった「中華そば すみ田」【仙台駅前】

人気ラーメン店の新店は、やはり美味しかった「中華そば すみ田」【仙台駅前】

  • 2024.3.13
  • 6059 views

働くランチ探検隊♪ スタッフのイートちゃんです。

「働くランチ探検隊」としてレポートするのは、下記の条件を満たすお店。 ・税込み1,000円以下で食べられる ・女性一人でも気軽に入店できる ・入店してから提供まで15分以内である

今回レポートするのは仙台駅前にオープンした、人気ラーメン店の4号店です。

仙台駅前に3月1日にオープンした「中華そば すみ田」

出典:リビング仙台Web

本店は一番町にある「らぁ麺すみ田」。「らぁ麺すみ田」は東京の人気店「はやし田」監修のラーメンを提供する人気店ですが、それとはまた別の美味しさを提供するお店としてオープンしたのが、こちらの「中華そば すみ田」です。

スタッフさんにお聞きしたところ、本町にあった鶏白湯専門店「らぁ麺みかど」が移転し、「中華そば すみ田」となったのだそうです。なるほど!メニューを見れば、あ~♪ と納得する方もいらっしゃるかもしれません。

出典:リビング仙台Web

店内はゆったり感のあるカウンター席のみです。

出典:リビング仙台Web

椅子がちょっと高いので、足がブラブラ落ち着かないという人もいるかもしれませんが、私は食べる時はハイチェアのイメージで地に足をつけて、椅子には軽く掛ける感じで食べました。

一番人気の「中華そば」

暖簾をくぐってすぐの券売機で食券を購入するシステムです。私が購入・注文したのがこれ。券売機のトップ画面にあった『人気NO.1』の中華そばです。でも、看板をよく見たら、『人気NO.1』が3つもありました(笑)。ぜひお好みの『人気NO.1』を選んでみてください。

出典:リビング仙台Web

シンプルだけど、ローストチャーシューと極太メンマが今風な一杯です。器もしっかり温められて、鶏ベースのスープも熱々。国産の親鶏を使っているというスープは間違いのない美味しさ♪

出典:リビング仙台Web

鶏の脂も少なくないですが、見た目よりもあっさりしてます。その一方で、うまみは強いと感じました。

出典:リビング仙台Web

光に透けた麺には、太めの芯が残っているように見えます。実際頂いたときは、もっちりした中にプリっと口の中で跳ねる感覚もありました。美味しかったです♪ さすが、らぁ麺すみ田の「新ブランド」間違いないですね。

中華そば すみ田、らぁ麺すみ田とはメニューが違います

そうそう「らぁ麺すみ田」と同じメニューが提供されていると思ってる方もいるかと思いますが、実は別だということを繰り返しお伝えしておきます。

・中華そば 850円 ・スタミナ中華そば 950円 ・鶏白湯そば 850円 ・ゆず塩そば 950円

以上が、仙台駅前の「すみ田」の基本ラインナップ。セットもありますよ。ぜひ行ってみてください。

DATA

中華そばすみ田(すみだ)仙台駅前店 住所 仙台市青葉区中央1丁目8-1 アルトビル1F 営業時間 11:00~23:00 https://www.instagram.com/ramen_sumida_s/

元記事で読む
の記事をもっとみる