1. トップ
  2. ネイル
  3. 独学でネイルの資格はとれるのか?

独学でネイルの資格はとれるのか?

  • 2016.2.11
  • 4249 views

実際にネイリストとして働いている人でも、1級を取るのに時間が掛かっている人は多くいます。それくらいネイルの資格をとるのは難しいんです。今回の記事では独学で進める場合に何がネックになるのかをご紹介していきます。

ネイリストになるには?

【イットネイル】ネイリストになるには資格が必要です。

プロのネイリストを名乗る為にも1級の資格をとる事を目指しましょう。

今まで、セルフネイルを楽しんでいて良しとしていたくらいではすぐに資格を取るのは正直難しいです。

実際にネイリストとして働いている人でも、1級を取るのに時間が掛かっている人は多くいます。

それくらいネイルの資格をとるのは難しいんです。

今回の記事では独学で進める場合に何がネックになるのかをご紹介していきます。

資格をとるのに、ネイルスクールに通う人は沢山います。

独学で資格の勉強はどこまでできるのか?

スクールに通って、実際にプロのネイリストに教わる事が出来るので資格をとるにはかなり近道になります。

1対1で教えてくれたり、実際に人の爪を使っての勉強が出来るのでかなりオススメです。

それでも、色々な事情でスクールに通えない人もいます。

スクールに通うのにそれなりのお金も掛かるって事で諦める人もいます。

だったらと、スクールに通わないで独学で本や動画をみて勉強して目指そうって思う人も沢山います。

ただ、実際に独学で資格を取った人もいますが、正直なところ一握りで、

独学で資格を取るのは本当に難しいと思います。

ネイリストを目指して資格を取る事を目指す以上、やはりしっかりとした知識も必要です。

ネイルアートだけの知識ではなく、

爪のトラブルに関する知識やネイルケア方法など幅広い知識になります。

試験では実際に実技の試験もあるため、実技の練習も必要です。

マニキュアやスカルプや3Dアート!課題も多くあります。

それを時間内にしなければいけないのが試験です。

それも、決められた手順で行われなくてはいけません。

セルフネイルが得意!というだけで独学で資格をとると言うのは断然難しい話なんです。

それでも、どうしてもスクールに通わずに資格を取りたい人は、実際にネイルサロンで働くのをオススメします。

全てのネイルサロンが雇ってくれるわけではないですが、探せばサロンで働きながら勉強をさせてくれる所もあります。

プロに教わりながら働くのも1つの手ですよね?

時間は掛かるかも知れませんが、断然資格をとるのに近道になります。

独学で取得できる資格の勉強・知識は3級までだと思います。

3級はネイルケアやアートに関する技術と知識などです。

それ以上は難しいかもしれませんが、もしも独学で資格がとれたなら凄い事です。

挑戦してみるのもいいかと思います!

Itnail編集部

の記事をもっとみる