1. トップ
  2. ファッション
  3. [27完]育児は続くよ果てしなく・・壮絶な産後の経験が母を強くする。超ビビリな私の育児奮闘記|しおは娘1歳育児中。

[27完]育児は続くよ果てしなく・・壮絶な産後の経験が母を強くする。超ビビリな私の育児奮闘記|しおは娘1歳育児中。

  • 2024.3.12
  • 4072 views


肛門科で診察を受け異常がないと言われたしおさん、「嘘やろ?」と思いつつモニターを見ても何もなく家に帰ることに・・。帰宅してご主人に伝えたところ「え?そんなことあるの?」とやっぱり驚いて・・

出産よりも産後が辛い。[27完]~新生児編~

ママ広場


ママ広場


何故、突如姿を消したのか・・その真相は闇に包まれたまま・・
でも、イボ痔との決別を果たし、心配事が解消されたことで、しおさんはより育児に専念できるようになったのでした。

ママ広場


その後・・生後1~3ヶ月はあいかわらず寝かしつけに苦戦したものの、夜10時以降の寝かしつけはほぼご主人にお願いしたりと・・なんとか夫婦で無事に乗り越えることができたしおさん、

ママ広場


生後4ヶ月頃には少しずつまとめて寝てくれるようにもなり、

「え!今日5時間も寝てくれたーーー!奇跡!?」
と思わず叫んでしまうことも・・

ママ広場


おかげで、少しずつ余裕が生まれ、我が子をたっぷり眺めつつ、一緒にいるだけで幸せで、この時だけの貴重な時間を満喫したしおさん、

「むにむちふあふあで今日もかんわい~い・・いい香り・・」
と娘ちゃんにスリスリしたりスーハーしたり・・

ママ広場


「最近、私もまとめて寝られるようになったから、体の調子も良いな・・今日は天気良いから暖かい恰好して街まで少しずつ散歩しようかな。」
そんな風に思うゆとりまで・・

ママ広場


体験した産後は、出産よりも壮絶な辛さではあったものの、その経験は確実にしおさんを強くしたのでした。
そして、これからもしおさんと娘ちゃんの育児物語は続いていくのです・・。

ママ広場


数ヶ月後のこと・・

ママ広場


「えんぬ゛う゛う゛う゛う・・・!!」

大泣きする娘ちゃんを前に、
「え?なんか新生児の時より夜中起きてね?」

げっそりしながら呟くしおさんなのでした・・。


そして・・新しいシリーズに続きます!

しお
令和4年10月長女出産。
はじめての育児にゆるーく奮闘中です。
------------
ひとまず・・決別おめでとうございます!!でも・・育児は次から次へといろんなことが起きますよね(汗)続編も楽しみにしてまーす!
[ママ広場編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる