1. トップ
  2. スキンケア
  3. 「サウナ×ReFa」至福体験ができる全国サウナ施設をピックアップ!

「サウナ×ReFa」至福体験ができる全国サウナ施設をピックアップ!

  • 2024.3.12
  • 2251 views


近年、定期的にサウナに通う女性が急増しています。

さまざまなサウナ施設に通って汗をかくことを「サ活」といい、美容好きな女性の間で人気が急上昇していることをご存じですか?

本コラムでは、サ活×アウトバスケアで感じられる美容効果をご紹介します。

美容フリークな方はぜひご一読くださいね。

サウナ後の美容効果がすごい


サウナに入って“ととのった”あとにするアウトバス美容では、あなたのお肌と体への美容アプローチがグンっとUP!素肌がしっとりととのってみずみずしい状態を目指せますよ。

サ活で体を芯から温めたあと、美容機器を使ってフェイスケアやボディケアをするのは至福のひととき。サ活で温まった体に美容機器をあてると、心地よい感覚がやみつきになります。身も心も内側から“ととのう”こと間違いなしですね。

なかでも、ReFaの『ReFa CARAT RAY』はおすすめアイテムのひとつ。
温まった素肌にピタリと吸いついて「ひんやり気持ちいい…」とくに、肌へのフィット感が気持ちよすぎたのでご紹介します。


ReFaの美容ローラーといえば、フェイスラインや足がスッキリするイメージがあるでしょうか。

普段使いでもフェイスラインやふくらはぎがスッキリすることを感じられますが、サ活後の温まった状態で使うと、何とも言えない気持ちよさが全身に広がります。

ReFaの独自技術で素肌にピタッと吸いつき、コロコロすると素肌を引き上げてくれる感覚がすごい!本体はひんやりしているのでとても気持ちいいんです。

まるで、お肌をエステティシャンの方に引き上げながらマッサージされている感覚で、クセになります。

10秒間シャワーを浴びることからはじまる至福体験


サ活後のシャワータイムは重要。

サウナで温まった体は汗と一緒に老廃物も排出しているので、それをシャワーでしっかり洗い流すことも大切なんです。

シャワーでおすすめなのは、ReFa FINE BUBBLE PURE。微細な水の泡がお肌をどんどん磨き上げて、サ活でととのった肌をワンランク上の状態にしてくれますよ。

ミストモードで10秒間顔にあてると、汗と一緒に出た汚れなどをしっかり流して、素肌を触っていたくなるような肌ざわりに。

サ活でととのったあとだからこそ、良いものを使ってお肌を理想の状態にしたいですね。

美容フリークな方には一度試してほしいので、サ活とReFaの使用体験ができる施設もリストUPしてみました!ぜひ参考にしてください。


●サウナ東京 赤坂
設備が充実した都内最大のサウナ室ならココ
取り扱い品:ReFa FINE BUBBLE S、ReFa BEAUTECH DRYER PRO


●スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯
『SAUNACHELIN 2022』全国1位受賞の人気施設ならココ
取り扱い品:ReFa BEAUTECH DRYER PRO


●SAUNA OOO TOKYO
友達とサウナの貸し切り空間を楽しむならココ
取り扱い品:ReFa FINE BUBBLE PURE、ReFa BEAUTECH DRYER PRO


●キトウシの森きとろん
北海道で心身リトリートするならココ
取り扱い品:ReFa FINE BUBBLE PURE、ReFa BEAUTECH DRYER SMART


●ユンニの湯
札幌近郊でサクッと日帰りサ活ならココ
取り扱い品: ReFa FINE BUBBLE PURE、ReFa BEAUTECH DRYER SMART、ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON、ReFa BEAUTECH CURL IRON 32

※施設によってReFaのシャワーの取り扱いが異なります。
※各施設での美容ローラーの取り扱いはありません。

まとめ


サウナの日(※ 3月7日)にちなんでサ活×ビューティーブランドReFaをご紹介しました。

紹介したサウナ施設によっては、お試しできるReFaアイテムが違うこともあるので事前にご確認くださいね。

※ 3月7日は語呂合わせで、『3(サウ)』『7(ナ)』と読めることから、サウナの日になりました。サウナの日は『公益社団法人日本サウナ・スパ協会』によって制定されています。


【画像・情報提供】

  • ReFa
  • サウナ東京 赤坂
  • スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯
  • SAUNA OOO TOKYO
  • キトウシの森きとろん
  • ユンニの湯

筆者のプロフィール


美容ライター/神山 美友紀
1990年沖縄県生まれ
認定エステティシャン
アロマ検定1級
美容職歴10年超の美容オタク

この記事を書いた人


Cinderella Fit 編集部

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

美容メディア CINDERELLA FIT
運営会社 Beauty&Technologies

元記事で読む
の記事をもっとみる