1. トップ
  2. メイク
  3. 赤みやテカリにおすすめなベースの組み合わせって?[赤み&テカリが気になる人向け]

赤みやテカリにおすすめなベースの組み合わせって?[赤み&テカリが気になる人向け]

  • 2024.3.11
  • 3343 views

雑誌などのメディアなど幅広く活躍する新進気鋭のヘアメイクアップアーティスト・ナディアさん。「盛れる&わかりやすい」と読者にもファンが多く、メイクに関するお悩みや質問が殺到。そこでナディアさんが普段使い分けているという、乾燥肌・混合肌・赤み&テカリ、くすみ肌の肌悩み別ベースメイクを教えてもらいました! 今回は「赤み&テカリが気になる人」向けアイテムと塗り方をチェック♪

Profile

出典: 美人百花.com

ヘアメイクアップアーティスト・ナディアさん

岐阜県出身。1993年8月8日生まれ。理論をもとに年齢を問わず本人の良さを引き出すテクニック、ニュアンスのあるヘアスタイルが得意。スキンケアからフルメイクまで学べるオンライン講座も大人気!

肌質別のベースアイテムの組み合わせが知りたい!

赤み&テカリが気になる人は…皮脂用下地を2種類仕込んで、テカリと赤みをオフ!

Use it

出典: 美人百花.com

A.皮脂用下地

軽いタッチなのでひと塗りでカバー可能な練りタイプのパウダー。

HERA エアリーパウダープライマー ¥6,490/アモーレパシフィックジャパン

B.コントロールカラー

くすみを抑えて色白肌に見せる♡ 肌トーンを明るくしながら、凹凸もカバー。

リリミュウ トーンアップカラープライマー シルクブルー 30g ¥1,760/コージー本舗

C.ファンデーション

薄づきで凹凸を整えて肌に一体化。

ローラ メルシエ リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング ファンデーション 1N2 ¥6,820/ローラ メルシエ ジャパン

D.パウダー

余分な皮脂を吸着してヨレを防ぐ。毛穴をカムフラージュしながらトーンアップ。

ルナソル スムースクリアパウダー ¥5,500/カネボウ化粧品

赤み&テカリが気になる人向けベースメイクテクを公開!

出典: 美人百花.com

Point

赤みとテカリが出る人は、体温が高い人が多く皮脂崩れもしやすいのが特徴。皮脂防止下地とカラーコントロール下地を使って、テカリも赤みもファンデの前にカバー。ファンデもお粉もこすらず刺激を最小限にするのもポイント!

How to

1.下地を先に2種類仕込んでおく

出典: 美人百花.com

軽く肌を引き上げながらAの皮脂用下地を塗る。Bのコントロールカラー下地を赤み部分にポンポンとスタンプ塗りし、スポンジで叩き込む。

2.ファンデは全顔に筆でくるくる塗り

出典: 美人百花.com

Cのリキッドファンデをブラシに含ませ、全体にのばしたら指で軽くなじませる。

3.パウダーはパフを面で当てるように

出典: 美人百花.com

Dのパウダーはパフに含ませて、全体にポンポン。

赤みとテカリをオフして、均一な肌に♡

出典: 美人百花.com

掲載:美人百花2024年3月号「レディに寄り添う人気ヘアメイク ナディアさんのメイク講座[ベース編]」 撮影/小川健 ヘアメイク/ナディア 取材・文/門脇才知有 再構成/美人百花/com編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる