1. トップ
  2. 恋愛
  3. この女めんどいな…。絶対避けるべき「男性に引かれるLINE」とは

この女めんどいな…。絶対避けるべき「男性に引かれるLINE」とは

  • 2024.3.12
  • 4986 views

気になる男性とLINEで関係を深めていきたくても、男性にLINEでドン引きされてしまうと、進展は難しくなります。

そこで今回は、絶対避けるべき「男性に引かれるLINE」を紹介。ぜひ自身のLINEを振り返ってみてください。

|何度も立て続けに送る

男性から返信がこないからと、LINEを何度も立て続けに送ってはいませんか? 「今なにしてる?」「まだ忙しい?」「なんで返してくれないの?」と立て続けに送られてきたら、男性は催促されている気分になるためドン引きしてしまいます。

また、メッセージを小分けに送るのも避けるべき。読みにくくなる上に通知音が鳴り続けますから、迷惑に思われてしまうでしょう。

|彼女面する

「〇〇くんは無理するところあるから、ちゃんと休んで!」など、男性に気遣ったLINEをする女性もいるでしょう。ただ、それによって男性が「彼女面かよ…」と思う場合もあるので要注意。

まだ深い仲になっていない段階で、まるで「あなたのこと何でも知ってるよ!」と言わんばかりのLINEを送るのは控えましょう。

|ネガティブな話題ばかり

好きな男性に気を許して、つい自分の本音や相談を話したくなりますが、「今日も体調が悪い」とか「辛くてしんどい」など話題がネガティブなものばかりになってしまうと男性に引かれてしまいます。

きっと男性は「自分までテンション下がるな…」「一緒にいても楽しめないな」と感じてしまうはず。なるべく明るい話題を心がけた方が、LINEのやりとりも続きやすいでしょう。

|男性の状況を考えない

例えば真夜中の時間帯にLINEを送ったり、男性が疲れていると分かっている中で長文のLINEを送ったりなど、男性の状況を考えず、一方的にLINEすることも引かれがち。

男性によっては「なんで俺の状況を理解できないのか?」と不快な気持ちになってしまうでしょう。

もし、これらのLINEをしているとしたら、好きな男性とのやりとりが徐々に途絶えてしまうことも。ぜひ男性にメッセージを送りたくなっても、内容や時間帯などを見返すことを心がけましょうね。

元記事で読む
の記事をもっとみる