1. トップ
  2. 恋愛
  3. 娘「おうちにおじさんがいる」父「おじさん…?」娘の発言に違和感…調査した結果⇒父「やっぱり…」

娘「おうちにおじさんがいる」父「おじさん…?」娘の発言に違和感…調査した結果⇒父「やっぱり…」

  • 2024.3.11
  • 7760 views

皆さんは、家族の発言に困惑したことはありますか? 今回は「娘の気になる発言」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 (CoordiSnap編集部) ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

義父が聞いた娘の謎の発言

妻と娘と引っ越したばかりにもかかわらず、出張へ行くことになった主人公。 出張先で怪我をして、1ヶ月入院することになりました。 そんなある日、主人公のもとに義父から連絡が。 義父は妻から、主人公には内緒で娘を預かってほしいと頼まれたようで…。

出典:Youtube「Lineドラマ」

娘が「新しいおうちにおじさんがいる」と言い出したと、報告してくれた義父。 「おじさん…?」と困惑した主人公は、妻を怪しく思って興信所で調査することに。 そして調査結果を受け取ると、義父に「やはりそうでした」と連絡しました。 なんと妻は主人公の不在中、新居に浮気相手を連れ込んでいたのです。 義父に謝罪された主人公は、妻と戦うことを決意。 そして「興信所ですべて調べた」と妻を問い詰めるのでした。

読者から募集した「パートナーの挙動が怪しいとき」の対処法

○互いの両親に相談する パートナーの挙動が怪しく、浮気をしている可能性があるときは味方を増やしたいです。 まずは両親と義両親にパートナーの怪しい行動について相談し、問い詰める準備を進めます。 (30代/男性)
○弁護士などに相談する パートナーの行動が怪しいときは、弁護士などプロに相談したいです。 調べてもらえば怪しい行動の原因がなにかわかるかもしれません。 (20代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる