1. トップ
  2. メイク
  3. クマ、小鼻の赤み、ほうれい線…悩みに合ったコンシーラーの使い分けをプロが伝授!

クマ、小鼻の赤み、ほうれい線…悩みに合ったコンシーラーの使い分けをプロが伝授!

  • 2024.3.10
  • 3926 views

雑誌などのメディアなど幅広く活躍する新進気鋭のヘアメイクアップアーティスト・ナディアさん。「盛れる&わかりやすい」と読者にもファンが多く、メイクに関するお悩みや質問が殺到。そこで今回はカバーしたい部位別のコンシーラーの使い分けを教えてもらいました!

Profile

出典: 美人百花.com

ヘアメイクアップアーティスト・ナディアさん

岐阜県出身。1993年8月8日生まれ。理論をもとに年齢を問わず本人の良さを引き出すテクニック、ニュアンスのあるヘアスタイルが得意。スキンケアからフルメイクまで学べるオンライン講座も大人気!

【部位別】コンシーラーの使い分けが知りたい!

「クマ」には…オレンジピンク系のチップでのばせる液体タイプを

Recommended

出典: 美人百花.com

肌悩みにフィットして仕上がり持続。

ジルスチュアート ダイヤモンドティップス コンシーラー C10 ¥3,300/ジルスチュアート ビューティ

Point

出典: 美人百花.com

涙袋の影は残してクマ部分にしずく形に入れ、少し空けて目尻の下に目のカーブに沿ってのせる。範囲を広げないように叩き込む。

出典: 美人百花.com

「小鼻の赤み」には…ピンポイントでのせられるチップタイプのグリーンを

Recommended

出典: 美人百花.com

赤みを均一に整えてクリアな透明感を!

カネボウ デザイニングカラーリクイド 04 ¥3,300/カネボウインタ ーナショナル Div.

Point

出典: 美人百花.com

赤みが気になる部分にピンポイントでのせる。ファンデ前に塗り、スポンジで叩き込んでからファンデをのせるとグリーンがなじむ。

出典: 美人百花.com

「ほうれい線」には…自分の肌色より少し明るいリキッド状の筆タイプを

Recommended

出典: 美人百花.com

目元をパッと明るく演出してくれる!

クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールエクラ プールレジュー LO ¥6,600/クレ・ド・ポー ボーテ

Point

出典: 美人百花.com

鼻筋横に縦に、ほうれい線の起点から真横に、目尻から真横にのせ、指で広めになじませる。光でリフトアップさせ目くらまし。

出典: 美人百花.com

掲載:美人百花2024年3月号「レディに寄り添う人気ヘアメイク ナディアさんのメイク講座[ベース編]」撮影/小川健 ヘアメイク/ナディア 取材・文/門脇才知有 再構成/美人百花/com編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる