1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ポップなアートポスターが勢ぞろい!カラフルインテリアにPontreStudioは必須かも【サムシング センスフル】

ポップなアートポスターが勢ぞろい!カラフルインテリアにPontreStudioは必須かも【サムシング センスフル】

  • 2024.3.10
  • 144 views

「サムシング センスフル」は、isutaが見つけた“センスの光るモノ”をシェアするシリーズ。

想いのこもったコンセプト、こだわりの詰まった機能性、ひねりの効いたデザインなど、どこか“センスフル”な要素を感じるプロダクトを、ひとつずつご紹介していきます。

PontreStudioのアートポスター

インテリアブランド「PontreStudio(ポンレ ストゥディオ)」のアートポスター
isuta[イスタ]

カラフルでワクワクするようなインテリア雑貨を販売する「PontreStudio(ポンレ ストゥディオ)」アートポスター(各 税込1800円)は、1枚お部屋に飾るだけで、ポジティブなエネルギーを与えてくれる優れもの。

グラフィックデザイナーのオーナー・mikaさん(@pontre.mika)がオリジナルで制作しており、ポップなカラーリングとイラストが特徴です。

インテリアブランド「PontreStudio(ポンレ ストゥディオ)」のアートポスター
isuta[イスタ]

ロゴをメインにしたり、写真の切り抜きを大胆に張り付けたりと個性豊かなデザインが約70種類揃っています。

それぞれが違う印象のポスターなので、選ぶのも楽しい…!隈なくチェックしてお気に入りを見つけてくださいね。

いぬ好き必至のデザインまで!70種類からどれを選ぼう

インテリアブランド「PontreStudio(ポンレ ストゥディオ)」のアートポスター
isuta[イスタ]

各作品名の先頭には、“#数字”が入っています。記念すべき“#001”は、5匹のいぬが描かれた「♯001 DOGGY CLUB POSTER」。いぬ好きには、たまならない1枚ですよね。

大きなブルーのロゴがお部屋のアクセントにもなってくれますよ。

ほかにも、ねこ、うさぎ、くま、うしが登場しているパターンもあって、どれも超キュート!

インテリアブランド「PontreStudio(ポンレ ストゥディオ)」のアートポスター
isuta[イスタ]

イラストがメインのデザインも多く、例えば「♯017 BONJOUR FLOWERS POSTER」などがラインナップ。

フランス語で「おはよう」の意味を持つ「BONJOUR」と書かれたポスターは、朝からハッピーな気分にしてくれること間違いありませんね。

赤と青のコントラストに加えて、絵のタッチがかわいらしく、お部屋に独特な存在感をプラスしてくれますよ。

ちょっとしたスペースにぴったりなA4サイズ

インテリアブランド「PontreStudio(ポンレ ストゥディオ)」のアートポスター
isuta[イスタ]

大きさは、コンパクトなA4サイズ。

壁や棚の上など、物足りなさを感じるスペースに気楽に配置することができます。カラフルなインテリア雑貨と合わせて飾るのもおすすめですよ。

インテリアブランド「PontreStudio(ポンレ ストゥディオ)」のアートポスター
isuta[イスタ]

厚紙でできているので、そのまま壁に貼り付けても大丈夫◎ フレームは付属していないため、使用したい場合はお好きなものを購入して組み合わせを楽しんでみてくださいね。

自分らしい1枚を見つけて

インテリアブランド「PontreStudio(ポンレ ストゥディオ)」のアートポスター
isuta[イスタ]

カラフルなポスターのほか、モノトーンでスタイリッシュなものもちらほら。

存在感のあるデザインばかりなので、どれを選んでもお部屋に彩りを添えてくれますよ。

PontreStudio「ART POSTER」

About「PontreStudio(ポンレ ストゥディオ)」
グラフィックデザイナーのmikaさん(@pontre.mika)がオーナーを務めるアートインテリアブランド。フリーランスになった際にタフティングを始め、夢中になって制作をしていく中でブランド立ち上げに至ったといいます。

「ライフスタイルにアクセントを+」をコンセプトに掲げ、プレイフルなデザインのアイテムを展開。“色のある世界”を大切にしており、お部屋を彩ることはもちろん、手に取った人の気持ちも明るく照らすようなアイテムづくりを意識しているのだそう。そんな願いを込めて、1つ1つ手作業で制作しているといいます。

現在は、独自のカラーや形状が特徴的なラグ、オリジナルでデザインしたポスター、ポップなカラーリングのECO STONEアイテムを販売。

ウエディング向けの特別な日に使えるセミオーダーアイテムや、カラフルなインテリアを発信しているインフルエンサーとのコラボを予定しており、今後の商品展開にも期待が高まります。

元記事で読む
の記事をもっとみる