1. トップ
  2. グルメ
  3. 【悲報】思いっきりむせました(笑)「辛いものが得意な方のみ挑戦して」忠告!?ローソン限定“激辛”が話題

【悲報】思いっきりむせました(笑)「辛いものが得意な方のみ挑戦して」忠告!?ローソン限定“激辛”が話題

  • 2024.3.11
  • 314 views

こんにちは!辛いものに目がない、ココイチは8辛がデフォのヨムーノライターchippuです。

疲れていると無性に食べたくなる、辛い麺!「どうしても激辛麺の沼にそまりたい~!」という衝動にかられ、ローソンへ足を運んだところ……とんでもなく辛そうな新作激辛カップ麺を見つけました。

ローソン限定発売「飲み干せない!?一杯 激辛シビレ坦々麺」はXでも「飲み干せないの!?」と話題に。実際どうなのか試してみます。

ローソン限定!「飲み干せない!?一杯 激辛シビレ担担麺」

ヨムーノ

今回ご紹介するのは、2024年2月27日発売の、エースコック タテロング「飲み干せない!?一杯 激辛シビレ坦々麺」です。ローソン限定、他コンビニでは取り扱っていません。


商品名:エースコック タテロング「飲み干せない!?一杯 激辛シビレ担担麺」 価格:307円(税込) 重量(内容量):98g エネルギー:482ckal


ヨムーノ

注目すべきなのは、この文字。言わずと知れた“飲み干す一杯”シリーズですが、まさかの「飲み干せない」。

スープが飲めないくらい、辛いってことでしょうか。でも、こういうおふざけ半分の激辛麺って、なめてかかるとヤケドしがちです(笑)。

ヨムーノ

「辛いものが得意な方のみ挑戦してください」と念押しの一言まで!赤と黄色で警告強めですね~。

辛いもの好きとしては、「受けて立つ!」の気持ちしかわいてきません(笑)。

ヨムーノ

調味料は、粉末スープに後入れの調味油と特製ペースト。これだけ見ると、それほど辛くなさそうですが……。

一体どれくらい辛いのか、さっそくいただいてみます!

花椒が強烈にシビれる~!細麺の絡み(辛味)がたまらん……♡

ヨムーノ

マグマ色の調味油を注ぐと、香りが一変。「これはやばいやつだ……」と分かる、ビリビリ系の香りが鼻を刺激してきます。

ヨムーノ

まずは麺から。勢いよくすすったその瞬間、思いっきりむせました(笑)。花椒の刺激がものすごいです。ヒリヒリというよりは、“ビリビリ”。唐辛子の辛さというより、花椒の存在感が強いですね。

ヨムーノ

歯切れのいい細い麺は、これまたスープとの絡みも抜群で。ひとくちすすると、ビリビリしびれる激辛スープをたっぷりと堪能できます。

めちゃくちゃ辛いのですが、ごまの香ばしく濃厚な味わいも!また一口を進めてしまう中毒性があります。

ヨムーノ

具は少なく、味付きそぼろとネギがところどころ入っている程度。あくまでも、麺とスープを楽しむカップ麺ですね。

ヨムーノ

そして、肝心のスープは……飲み干せませんでした(涙)。

花椒のパンチが強すぎて、スープだけを飲むと喉にビリリとした刺激が……。めちゃくちゃ辛いのですが、辛さよりも痛くて痛くて、すべて飲み切るにはかなり耐性が強くないと厳しいかもしれません。

辛さは調味油で調整してみて!

ヨムーノ

ローソン限定「飲み干せない!?一杯 激辛シビレ担担麺」は、後入れの調味油にシビ辛エキスがぎゅっと詰まっています。すべて食べきれるか心配な方は、調味油の量を調整するといいかもしれません。

ヨムーノ

・今回の味評価 ★★★★☆ 理由:辛さの中にコク深さもある、中毒性の高いシビ辛カップ麺でした。唐辛子よりも花椒が強いので、ビリビリとした刺激が激辛レベル。刺激を求める方におすすめ。


辛い麺が好きな方、シビ辛が好みの方は、ぜひお近くのローソンで手に取ってみてくださいね。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ライター:chippu

食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

元記事で読む
の記事をもっとみる